【モンスト】網乾左母二郎の評価|レベル調整/あぼしさもじろう

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

【モンスト】網乾左母二郎の評価|レベル調整

モンスト電波の網乾左母二郎(あぼしさもじろう)の評価記事で、おすすめのわくわくの実、適正、轟絶アンチテーゼ向けの調整方法などを紹介中。運極におすすめな理由、元ネタなどの情報も解説しています。

里見八犬伝
【評価】玉梓 【評価】網乾左母二郎 【評価】船虫
【攻略】激究極 【攻略】究極 【攻略】究極/星5
スポンサーリンク
スポンサーリンク

網乾左母二郎の評価ランク

進化
SSS
SS
S
A
B
C
D
E
F
ランク圏外

網乾左母二郎【進化】

網乾左母二郎【進化】ステータス

網乾左母二郎が運極におすすめな2つの理由

スポンサーリンク

網乾左母二郎の主な適正クエスト

網乾左母二郎の主な適正神殿

火修【1】 火修【2】 火時【1】 火時【2】
水修【1】 水修【2】 水時【1】 水時【2】
木修【1】 木修【2】 木時【1】 木時【2】
光修【1】 光修【2】 光時【1】 光時【2】
闇修【1】 闇修【2】 闇時【1】 闇時【2】
網乾左母二郎におすすめのわくわくの実
  • 将命削り(アンチテーゼにおすすめ)
  • ケガ減り
  • 速必殺

轟絶アンチテーゼで調整役として使う場合は、加撃系の実はつけないようにしよう(攻撃力調整の邪魔になることが多いため)。

網乾左母二郎を轟絶アンチテーゼで使う場合

通常通りに育成してLv99・タスMAXにしても運枠として運用できるが、光魔道士のみを倒せるように育てるなら、レベル・タスの調整が必要。

網乾左母二郎を進化させたら攻撃力はゲージ込みでない状態で1万以下になるように調整しよう。1万以下の攻撃力に調整しておけば、光魔道士のみを倒す調整役になれる。

※ちなみに偶然強化合成が大成功して攻撃力が1万以上になるのを防ぐため、強化合成が必ず大成功するモンストの日に調整するのがおすすめ。

網乾左母二郎の元ネタ

網乾左母二郎(あぼし さもじろう)は、南総里見八犬伝の登場人物。

タイトルとURLをコピーしました