モンスト電波のアンチテーゼ(轟絶キャラ)のページでは、最新評価を早わかり解説しています。まずは友情やSS等のステータス詳細を確認したうえで、使い方や適正クエストを知ってアンチテーゼの強さを活かそう!
轟絶【思想】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
【評価】モラル | 【評価】パラドクス | 【評価】コンプレックス |
【攻略】轟絶 | 【攻略】轟絶 | 【攻略】轟絶 |
![]() |
![]() |
ー |
【評価】アンチテーゼ | 【評価】イデア | ー |
【攻略】轟絶 | 【攻略】轟絶 | ー |
アンチテーゼの入手方法
【轟絶】アンチテーゼより入手可能
アンチテーゼの総合評価ランク
総合評価ランク |
獣神化 |
SSS |
SS |
S |
A |
B |
C |
D |
E |
F |
ランク圏外 |
▼ランクインをチェック▼
ステータス・注目すべき3つの強い点
アンチテーゼ【獣神化】
アンチテーゼ【獣神化】注目すべき3つの強さ
- 威力の高い新友情・爆撃!
※飛ぶ方向はウェーブと同じ2方向 - 高火力でゲージ飛ばしも狙えるミサイルSS!
- この高性能キャラを運極にできる!!
同アンチアビのキャラ一例 | |
![]() |
![]() |
ミサイルSSの仕様・打ち方
【仕様】
- 狙った方向にミサイルを打つ
- 着弾点の範囲が広いため、雑魚、ボスの複数判定を拾える
- 着弾点に他キャラがいる場合は友情も誘発する
- 着弾点付近にある重力バリア、ダメージウォール、地雷を消すことができる
【効果的な打ち方】
- アンチテーゼは弱点キラーを持っているため弱点判定を拾う
- 弱点露出SS、弱点効果アップSSと組み合わせるとさらにダメージが伸びる
※1000万近くのダメージを一気に出すことも可能。ゲージ飛ばしも狙える
アンチテーゼの主な適正クエスト
降臨 適正クエスト
【闇】ダメージウォール | ||
【超絶・廻】 不動明王廻 |
【激究極】 徳川綱吉 |
【激究極】 アジダハーカ |
【究極】 ダヴィンチ |
【究極】 董卓 |
【究極】 かまいたち |
【究極】 ネオン |
ー | ー |
【闇】ダメージウォール&魔法陣 |
||
【激究極】 ジュン |
ー | ー |
【闇】対策必須ギミックなし | ||
【究極】 オリジナル |
【究極】 ダークドラゴン |
【究極】 宝船 |
【究極】 バフォメット |
【究極】 高杉晋助 |
ー |
覇者の塔 適正階層
獣神化 | |||
21階 | 22階 | 23階 | 24階 |
25階 | 26階 | 27階 | 28階 |
29階 | 30階 | 31階 | 32階 |
33階 | 34階 | 35階 | 36階 |
37階 | 38階 | 39階 | 40階 |
英雄の神殿
アンチテーゼの適正神殿
獣神化 | |||
火修【1】 | 火修【2】 | 火時【1】 | 火時【2】 |
水修【1】 | 水修【2】 | 水時【1】 | 水時【2】 |
木修【1】 | 木修【2】 | 木時【1】 | 木時【2】 |
光修【1】 | 光修【2】 | 光時【1】 | 光時【2】 |
闇修【1】 | 闇修【2】 | 闇時【1】 | 闇時【2】 |
アンチテーゼにおすすめのわくわくの実
- アンチテーゼ獣神化はオーソドックスorアタッカーに該当
※爆撃の威力を伸ばしたい場合はオーソドックス、パワー型だからこそ攻撃特化にしたい場合はアタッカー厳選がおすすめ
英雄の証×2 | |||
タイプ | 体数 | わくわくの実 | 獣 |
オーソドックス | 1体目 | 同族加撃 熱き友撃 |
○ |
オーソドックス | 2体目 | 同族加命撃 熱き友撃 |
○ |
オーソドックス | 3体目 | 戦型加撃 撃種加撃 |
○ |
アタッカー | 1体目 | 同族加撃 同族加命撃 |
○ |
アタッカー | 2体目 | 同族加撃速 戦型加撃 |
○ |
アタッカー | 3体目 | 戦型加命撃 撃種加撃 |
○ |
補佐 | 1体目 | 撃種加撃 戦型加撃 |
|
補佐 | 2体目 | ケガ減り 同族加命 将命削り ※うち2つ |
|
メダルセット | 2体目 | Sランク スコア稼ぎ |
|
英雄の証×3 | |||
タイプ | 体数 | わくわくの実 | 獣 |
オーソドックス | 1体目 | 同族加撃 同族加命撃 熱き友撃 |
○ |
オーソドックス | 2体目 | 同族加命撃 戦型加撃 熱き友撃 |
○ |
アタッカー | 1体目 | 同族加撃 同族加命撃 同族加撃速 |
○ |
アタッカー | 2体目 | 戦型加撃 撃種加撃 その他加撃系 |
○ |
メダルセット | 2体目 | Sランク スコア稼ぎ 速必殺(熱き友撃) |