【モンスト】ケセド〔超絶〕の早わかり攻略|天聖/アニメ

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【超絶】ケセド(天聖/アニメ)攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラの絞り込み方、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけてケセドに挑戦し運極を目指そう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギミック一覧

クエストのサマリー
パワーアップパネルを踏む&反撃モードを発動させて敵を防御ダウンさせる、この2つの条件をそろえたうえで敵にダメージを与えていくクエスト
その他の仕様やギミック
  • ワープ
  • ブロック
  • ウィンド
  • 反射制限
  • パワーアップパネル
  • センサー
  • 反撃モード(ケセド・天使:敵防御ダウン・透明化)
  • 緑ドクロ:暗転後に敵が移動
  • 伝染霧
  • 内部弱点
  • 蘇生
  • 友情コンボロック
  • ケセドの弱点なし

適正キャラランキング

加速で味方をサポート!

ケセドのクエストは、雑魚の同時処理に手間取ることが多いため、なるべく加速友情持ちを編成しておこう。

勝てる最適正
モンスター アビリティ
クラピカ
獣神化
貫通/亜人/バランス/コラボ
【きほん】超AWP/水耐/無耐
【ゲージ】ADW/アンチブロック
カヲル
ルシファー
獣神化

貫通/エヴァP/バランス/コラボ
【きほん】シンクロ/AGB
【ゲージ】超AWP/SSターン短縮
メタトロンα
獣神化
貫通/妖精/バランス/期間限定
【きほん】AWP/弱点キラー
【ゲージ】ABL/SSターンチャージ
ゴッホ
獣神化
貫通/亜人/バランス/ガチャ
【きほん】光耐/友情コンボ×2
【ゲージ】超AWP/ダッシュ
ウォッカ
獣神化
貫通/妖精/砲撃/ガチャ
【きほん】MSM/AWP/対反撃
勝てる適正
小野小町
進化
貫通/魔人/バランス/激獣神祭
【きほん】MSEL/アンチワープ
【ゲージ】SSターン短縮/ダッシュM
ガブリエル守護
獣神化
貫通/妖精/スピード/モンコレ
【きほん】MSM/AWIN/水耐
【ゲージ】AWP/SS短縮/ダッシュ
メイ
獣神化

貫通/亜人/バランス/ガチャ
【きほん】アンチワープ/LS
【ゲージ】ABL/幻妖キラーM
アグナムート
獣神化改

貫通/神/超パワー/火限定
【きほん】対ロボM/魔封M/幻竜封M
【ゲージ】超AWP/ダッシュM
【コネクト】アンチ魔法陣
ラザニー
獣神化

貫通/亜人/スピード/ガチャ
【きほん】回復/サムライキラーM
【ゲージ】アンチワープ/SS短縮
活躍する適正
シンジ&レイ
獣神化

貫通/エヴァP/バランス/コラボ
【きほん】シンクロ/超AGB
【ゲージ】AWP/アンチ魔法陣
カマエル
神化
貫通/妖精/砲撃/火限定
【きほん】リジェネ/アンチウィンド
【ゲージ】超AWP/アンチ魔法陣
高杉&鬼兵隊
獣神化
貫通/サムライ/スピード/コラボ
【きほん】超ADW/無属性耐性
【ゲージ】アンチワープ
伏姫α
獣神化
貫通/神/砲撃/期間限定
【きほん】超アンチダメージウォール
【ゲージ】回復/アンチワープ
椿
神化
貫通/妖精/バランス/ガチャ
【きほん】飛行/アンチワープ
【ゲージ】アンチブロック
ゲイボルグ
獣神化
貫通/鉱物/砲撃/ガチャ
【きほん】超AWP/AWIN
【ゲージ】アンチブロック
白雪姫リボンα
獣神化
貫通/亜人/砲撃/期間限定
【きほん】全耐性M/無耐性M
【ゲージ】超AWP/アンチ減速壁
運枠
フランボワーズ
進化
貫通/魔族/スピード/メダル
【きほん】MS/アンチワープ
ザッハトルテ
進化
貫通/亜人/バランス/書庫
【きほん】アンチワープ/木耐
【ゲージ】アンチ魔法陣
竈門禰豆子
進化
貫通/魔族/バランス/コラボ
【きほん】MS/魔族キラー
【ゲージ】アンチワープ
アヴァロン
神化
貫通/聖騎士/スピード/書庫
【きほん】アンチワープ
【ゲージ】ADW/SSターン短縮
聖夜姫メリィ
進化
貫通/侍/スピード/期間限定
【きほん】アンチワープ
【ゲージ】アンチ重力バリア
志々雄真実
進化
貫通/サムライ/バランス/コラボ
【きほん】超AGB(ラック)
【ゲージ】AWP/SSターン短縮
ダーウィン
神化
貫通/神/バランス/書庫
【きほん】アンチワープ
【ゲージ】アンチブロック
聖夜姫サイレント
進化
貫通/魔人/バランス/期間限定
【きほん】魔族キラーM
【ゲージ】AWP/SSターン短縮
クシミタマ
神化
貫通/聖騎士/バランス/爆絶
【きほん】AWP/ユニバキラー
【ゲージ】ADW/魔族キラー

▼気になるキャラがいたら▼

スポンサーリンク

図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/8)

注意点・コツ
  • パワーアップパネルを踏んだうえで反射制限を同時処理する
  • 扇風機がブロックの上にセンサーを展開するため(センサーによる落雷ダメージは65000)、ゲージABL持ちはゲージを必ず外す
  • 反射制限を同時処理するとステージが暗転し、敵が移動する
  • 天使は反撃モードで敵を防御ダウンさせる(反撃モード発動後、自身は透明化)
  • パワーアップパネルを踏む&反撃モード発動で敵防御ダウン、この2つの条件をそろえてから敵の弱点を攻撃して倒す
  • ノアの大きい攻撃ターンは6万~7万の白爆発なので、大きい攻撃ターンまでに倒す

前半戦【2】 (バトル 2/8)

注意点・コツ
  • ケセドは反撃モードで敵を防御ダウンさせる(反撃モード発動後、自身は透明化)
  • ケセドとアダプターはHPがリンクしているため、ケセドではなくアダプターを攻撃してダメージを稼ぐ
    ▼以下は前述あり▼
  • パワーアップパネルを踏んだうえで反射制限を同時処理する
  • 扇風機がブロックの上にセンサーを展開するため(センサーによる落雷ダメージは65000)、ゲージABL持ちはゲージを必ず外す
  • 反射制限を同時処理するとステージが暗転し、敵が移動する
  • パワーアップパネルを踏む&反撃モード発動で敵防御ダウン、この2つの条件をそろえてから敵の弱点を攻撃して倒す

前半戦【3】 (バトル 3/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • パワーアップパネルを踏んだうえで反射制限を同時処理する
  • 扇風機がブロックの上にセンサーを展開するため(センサーによる落雷ダメージは65000)、ゲージABL持ちはゲージを必ず外す
  • 反射制限を同時処理するとステージが暗転し、敵が移動する
  • 天使は反撃モードで敵を防御ダウンさせる(反撃モード発動後、自身は透明化)
  • パワーアップパネルを踏む&反撃モード発動で敵防御ダウン、この2つの条件をそろえてから敵の弱点を攻撃して倒す
  • ノアの大きい攻撃ターンは6万~7万の白爆発なので、大きい攻撃ターンまでに倒す

前半戦【4】 (バトル 4/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • パワーアップパネルを踏んだうえで反射制限を同時処理する
  • 扇風機がブロックの上にセンサーを展開するため(センサーによる落雷ダメージは65000)、ゲージABL持ちはゲージを必ず外す
  • 反射制限を同時処理するとステージが暗転し、敵が移動する
  • 天使は反撃モードで敵を防御ダウンさせる(反撃モード発動後、自身は透明化)
  • パワーアップパネルを踏む&反撃モード発動で敵防御ダウン、この2つの条件をそろえてから敵の弱点を攻撃して倒す

前半戦【5】 (バトル 5/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • パワーアップパネルを踏んだうえで反射制限を同時処理する
  • 扇風機がブロックの上にセンサーを展開するため(センサーによる落雷ダメージは65000)、ゲージABL持ちはゲージを必ず外す
  • 反射制限を同時処理するとステージが暗転し、敵が移動する
  • ケセドは反撃モードで敵を防御ダウンさせる(反撃モード発動後、自身は透明化)
  • ケセドとアダプターはHPがリンクしているため、ケセドではなくアダプターを攻撃してダメージを稼ぐ
  • パワーアップパネルを踏む&反撃モード発動で敵防御ダウン、この2つの条件をそろえてから敵の弱点を攻撃して倒す
  • ノアの大きい攻撃ターンは6万~7万の白爆発なので、大きい攻撃ターンまでに倒す
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 6/8)

注意点・コツ
  • このステージには扇風機がないため、ゲージABL持ちはゲージを決めても問題ない
    ▼以下は前述あり▼
  • パワーアップパネルを踏んだうえで反射制限を同時処理する
  • 反射制限を同時処理するとステージが暗転し、敵が移動する
  • ケセドは反撃モードで敵を防御ダウンさせる(反撃モード発動後、自身は透明化)
  • ケセドとアダプターはHPがリンクしているため、ケセドではなくアダプターを攻撃してダメージを稼ぐ
  • パワーアップパネルを踏む&反撃モード発動で敵防御ダウン、この2つの条件をそろえてから敵の弱点を攻撃して倒す
  • ノアの大きい攻撃ターンは6万~7万の白爆発なので、大きい攻撃ターンまでに倒す

ボス戦【2】 (バトル 7/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • パワーアップパネルを踏んだうえで反射制限を同時処理する
  • 扇風機がブロックの上にセンサーを展開するため(センサーによる落雷ダメージは65000)、ゲージABL持ちはゲージを必ず外す
  • 反射制限を同時処理するとステージが暗転し、敵が移動する
  • ケセドは反撃モードで敵を防御ダウンさせる(反撃モード発動後、自身は透明化)
  • ケセドとアダプターはHPがリンクしているため、ケセドではなくアダプターを攻撃してダメージを稼ぐ
  • パワーアップパネルを踏む&反撃モード発動で敵防御ダウン、この2つの条件をそろえてから敵の弱点を攻撃して倒す
  • ノアの大きい攻撃ターンは6万~7万の白爆発なので、大きい攻撃ターンまでに倒す

ボス戦【3】 (バトル 8/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • パワーアップパネルを踏んだうえで反射制限を同時処理する
  • 扇風機がブロックの上にセンサーを展開するため(センサーによる落雷ダメージは65000)、ゲージABL持ちはゲージを必ず外す
  • 反射制限を同時処理するとステージが暗転し、敵が移動する
  • ケセドは反撃モードで敵を防御ダウンさせる(反撃モード発動後、自身は透明化)
  • ケセドとアダプターはHPがリンクしているため、ケセドではなくアダプターを攻撃してダメージを稼ぐ
  • パワーアップパネルを踏む&反撃モード発動で敵防御ダウン、この2つの条件をそろえてから敵の弱点を攻撃して倒す
  • ノアの大きい攻撃ターンは6万~7万の白爆発なので、大きい攻撃ターンまでに倒す

クエスト基本情報

基本情報
クエスト 【超絶】ケセド
スタミナ 60
ボス属性 木属性
ボス種族 魔人族(アダプター)
クリア情報
スピードクリア ターン
経験値 3700
ドロップ
ケセド

(※進化前の状態でドロップ)
タイトルとURLをコピーしました