【モンスト】アーサー/ヒーローズへの挑戦〔超究極〕の早わかり攻略

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【超究極】アーサー(ヒーローズへの挑戦)攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラの絞り込み方、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけてアーサーに挑戦しよう!

ヒーローズへの挑戦
ノア アーサー ソロモン
ルシファー パンドラ
【開催期間】1/25(土)12:00~2/4(火)11:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ヒーローズへの挑戦】が開催!

ギミック一覧

クエストのサマリー
ハートなしステージ】なので回復手段を確保するために、回復弾を放つ天使を逃走させないよう、遅延効果のある反射制限をなるべく一度に多く倒しつつ、敵へのダメージを稼いでいくクエスト
その他の仕様やギミック
  • ダメージウォール
  • 地雷
  • ブロック
  • 反射制限
  • 緑ドクロ:天使の攻撃ターンを遅延させる
  • 反撃モード:回復弾
  • 味方防御ダウン
  • 属性レーザーバリア
  • 直殴り倍率アップ

適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
アトゥム
獣神化
貫通タイプ
【きほん】飛行/超ADW/AWIN
【ゲージ】幻獣キラーL
ワルプルギス
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSL/レーザーストップ
【ゲージ】アンチダメージウォール
モーセ
進化
貫通タイプ
【きほん】超ADW/弱点キラー
【ゲージ】飛行/SSターン短縮
刹那
進化
貫通タイプ
【きほん】MSM/AWIN
【ゲージ】超アンチダメージウォール
ミッキー
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/ADW
【ゲージ】回復M
勝てる適正
トウヤ
神化
貫通タイプ
【きほん】MS/ADW
ワトソン
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSL/ADW
【ゲージ】魔人キラー/幻獣キラーM
ダルタニャン
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSL/ADW
大喬小喬
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MS/獣キラーM
【ゲージ】ADW/ABL
シンデレラ
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSL/ADW
活躍する適正
桜木イヴ
獣神化
貫通タイプ
【きほん】飛行/ADW
【ゲージ】アンチブロック
Angely Diva
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/ADW
【ゲージ】幻妖キラー/SSチャージ
レキオウ
進化
貫通タイプ
【きほん】MSM/リジェネ
【ゲージ】アンチダメージウォール
キング
進化
貫通タイプ
【きほん】飛行/ADW
【ゲージ】ABL/弱点キラー
ベテルギウス
神化
貫通タイプ
【きほん】MS/ADW
【ゲージ】状態異常回復

▼気になるキャラがいたら▼

スポンサーリンク

図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/6)

被ダメージに注意しよう!

アーサーのクエストは、ハートなしステージ。代わりに天使が回復弾を放つが、天使は自身の攻撃ターンで逃走してしまうため、逃走を防ぐために緑ドクロの反射制限を倒して天使を遅延させよう

 

注意点・コツ
  • 反射制限をすべて倒すと、1体につき1ターン天使の逃走ターンを遅延する
  • 反射制限はすべて処理し終わるときになるべく多くの数を倒す(例:最後に1体しか残っていない状態だと、1ターンしか天使を遅延させられない)
  • 天使は反撃モードで回復弾を放つ(近くの味方にロックオン)

前半戦【2】 (バトル 2/6)

注意点・コツ
  • 魔道士は大きい数字の攻撃ターンで敵全体の攻撃を短縮してくるため、早めに倒す
  • アーサーはブロックとの間でループして倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • 反射制限をすべて倒すと、1体につき1ターン天使の逃走ターンを遅延する
  • 反射制限はすべて処理し終わるときになるべく多くの数を倒す(例:最後に1体しか残っていない状態だと、1ターンしか天使を遅延させられない)
  • 天使は反撃モードで回復弾を放つ(近くの味方にロックオン)

前半戦【3】 (バトル 3/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 魔道士は大きい数字の攻撃ターンで敵全体の攻撃を短縮してくるため、早めに倒す
  • アーサーはブロックとの間でループして倒す
  • 反射制限をすべて倒すと、1体につき1ターン天使の逃走ターンを遅延する
  • 反射制限はすべて処理し終わるときになるべく多くの数を倒す(例:最後に1体しか残っていない状態だと、1ターンしか天使を遅延させられない)
  • 天使は反撃モードで回復弾を放つ(近くの味方にロックオン)
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 4/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 魔道士は大きい数字の攻撃ターンで敵全体の攻撃を短縮してくるため、早めに倒す
  • アーサーはブロックとの間でループして倒す
  • 反射制限をすべて倒すと、1体につき1ターン天使の逃走ターンを遅延する
  • 反射制限はすべて処理し終わるときになるべく多くの数を倒す(例:最後に1体しか残っていない状態だと、1ターンしか天使を遅延させられない)
  • 天使は反撃モードで回復弾を放つ(近くの味方にロックオン)

ボス戦【2】 (バトル 5/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 魔道士は大きい数字の攻撃ターンで敵全体の攻撃を短縮してくるため、早めに倒す
  • アーサーはブロックとの間でループして倒す
  • 反射制限をすべて倒すと、1体につき1ターン天使の逃走ターンを遅延する
  • 反射制限はすべて処理し終わるときになるべく多くの数を倒す(例:最後に1体しか残っていない状態だと、1ターンしか天使を遅延させられない)
  • 天使は反撃モードで回復弾を放つ(近くの味方にロックオン)

ボス戦【3】 (バトル 6/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 魔道士は大きい数字の攻撃ターンで敵全体の攻撃を短縮してくるため、早めに倒す
  • アーサーはブロックとの間でループして倒す
  • 反射制限をすべて倒すと、1体につき1ターン天使の逃走ターンを遅延する
  • 反射制限はすべて処理し終わるときになるべく多くの数を倒す(例:最後に1体しか残っていない状態だと、1ターンしか天使を遅延させられない)
  • 天使は反撃モードで回復弾を放つ(近くの味方にロックオン)

クエスト基本情報

基本情報
クエスト 【超究極】アーサー
(ヒーローズへの挑戦)
スタミナ 50
ボス属性 光属性
ボス種族 聖騎士族
クリア情報
スピードクリア 18ターン
経験値
報酬 エラベルベル×1
タイトルとURLをコピーしました