【モンスト】パンドラ/ヒーローズへの挑戦〔超究極〕の早わかり攻略

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【超究極】パンドラ(ヒーローズへの挑戦)攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラの絞り込み方、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけてパンドラに挑戦しよう!

ヒーローズへの挑戦
ノア アーサー ソロモン
ルシファー パンドラ
【開催期間】1/25(土)12:00~2/4(火)11:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ヒーローズへの挑戦】が開催!

ギミック一覧

クエストのサマリー
雑魚の蘇生セットを倒して敵を防御ダウンさせ、敵防御アップを仕掛けてくる敵を倒しながらダメージを与えていくクエスト
その他の仕様やギミック
  • 地雷
  • ウィンド
  • 貫通制限
  • 緑ドクロ:防御ダウン、ぜつぼうくん呼び出し
  • 味方防御ダウン
  • レーザーバリア
  • 蘇生
  • 伝染霧
  • 敵防御アップ

適正キャラランキング

被ダメージに注意しよう!

パンドラのクエストでは、扇風機が防御ダウンブラストを放ち、防御ダウン後の被ダメージは非常に高くなるため、ほぼウィンド対策は必須。アンチウィンドなしの味方は1~2体までに抑え、アンチウィンド持ちで挑戦しよう。

勝てる最適正
モンスター アビリティ
アベル
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/超AWIN/SS短縮
ビナー
進化
反射タイプ
【きほん】MSM/AWIN/回復M
【ゲージ】状態回復/SSチャージM
モーツァルト
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSL/AWIN
ノストラダムス
獣神化
貫通タイプ
【きほん】超MSM/ABL
【ゲージ】光キラー/闇キラー
土方&沖田
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSL/超AWIN
【ゲージ】状態異常回復/SS短縮
勝てる適正
ノンノ
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSEL/AWIN
アイリス
獣神化
反射タイプ
【きほん】MS/AWIN
【ゲージ】アンチ重力バリア
加藤清正
進化
反射タイプ
【きほん】MSL/AWIN
【ゲージアンチブロック
レストレード
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSM/アンチウィンド
【ゲージ】アンチ減速壁
向日葵
進化
反射タイプ
【きほん】MSL/アンチウィンド
ソロモン
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/超AWIN
【ゲージ】ABL/アンチ魔法陣
活躍する適正
ハイビスカス
獣神化
反射タイプ
【きほん】飛行/闇属性キラー
【ゲージ】アンチブロック/バリア付与
ネテロ
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSM/超AWP
【ゲージ】アンチブロック/連撃キラー
ジャックスパロウ
進化
反射タイプ
【きほん】MS/アンチウィンド
【ゲージ】SSターン短縮
ヤタガラス
進化
反射タイプ
【きほん】飛行/アンチウィンド
【ゲージ】アンチワープ
シトリン
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSM/魔法陣ブースト

▼気になるキャラがいたら▼

スポンサーリンク

図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/6)

注意点・コツ
  • 下の貫通制限と雑魚2体、上の貫通制限と雑魚2体がそれぞれ蘇生セット
  • 貫通制限をワンパンしてから雑魚の間に入るルートを意識する

前半戦【2】 (バトル 2/6)

注意点・コツ
  • 雑魚は左2体、右2体がそれぞれ蘇生セット
  • 緑ドクロで中ボスが防御ダウンするため、防御ダウン後は上でカンカンして倒す

前半戦【3】 (バトル 3/6)

注意点・コツ
  • 左下の雑魚2体が蘇生セット
  • 緑ドクロで魔道士が防御ダウンするため、防御ダウン後は上でカンカンして倒す
  • 左下の雑魚の同時処理後は、ぜつぼうくんがパンドラの近くに呼び出される
  • ぜつぼうくんはパンドラの防御アップするため、直接攻撃で早めに倒しておく
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 4/6)

注意点・コツ
  • 上の雑魚2体、下の雑魚2体がそれぞれ蘇生セット
  • 緑ドクロの雑魚をすべて倒すと、ぜつぼうくんが呼び出される
  • ぜつぼうくんはパンドラの防御アップをしてくるため、早めに倒す
  • ぜつぼうくんを倒すとパンドラが防御ダウンする

ボス戦【2】 (バトル 5/6)

注意点・コツ
  • 上の貫通制限と雑魚、下の貫通制限と雑魚がそれぞれ蘇生セット
  • 貫通制限をワンパンして、雑魚と壁の間でカンカンするルートを描く
  • 雑魚をすべて倒すとぜつぼうくんが呼び出されるため、パンドラの防御アップ前に倒す
  • ぜつぼうくんは倒されると別の位置にまた呼び出されるため、こまめに倒しながらパンドラへのダメージを稼いでいく

ボス戦【3】 (バトル 6/6)

 

注意点・コツ
  • 下の雑魚3体が蘇生セット
  • 蘇生セットの雑魚を倒すと魔道士とパンドラが防御ダウンし、ぜつぼうくんが呼び出される
  • ぜつぼうくん、魔道士を倒しながらパンドラへのダメージを稼いでいく
    ▼以下は前述あり▼
  • ぜつぼうくんはパンドラの防御アップをしてくるため、早めに倒す

クエスト基本情報

基本情報
クエスト 【超究極】パンドラ
(ヒーローズへの挑戦)
スタミナ 50
ボス属性 闇属性
ボス種族 亜人族
クリア情報
スピードクリア 24ターン
経験値
報酬 わくわくステッキ×1
タイトルとURLをコピーしました