【モンスト】ジュジュアロメロ〔激究極〕の早わかり攻略|コツ

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【激究極】ジュジュアロメロ(魔法学園ジュエルズ5)攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラランキング、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけてジュジュアロメロに挑戦しよう!

魔法学園ジュエルズ5
ジュジュアロメロ
最新評価
――――――
【激究極】攻略
シュライミ
最新評価
――――――
【究極】攻略
キョウリンポー
最新評価
――――――
【星5制限】攻略
ルーチー
最新評価
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギミック一覧

クエストのサマリー
闇天使が紫ドクロで【スピードダウンウォール】を展開するため、闇天使を倒すタイミングに気をつけながら立ち回るクエスト
その他の仕様やギミック
  • ダメージウォール
  • ロックオン地雷
  • 剣パネル
  • 反撃モード
  • 透明化

適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
ホームズ
進化
反射タイプ
【きほん】MSM/超ADW
【ゲージ】アンチ減速壁/連撃キラーM
クロノス
獣神化
反射タイプ
【きほん】MS/妖精キラーL
【ゲージ】ADW/アンチ減速壁
茨木童子
獣神化
反射タイプ
【きほん】超アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチ減速壁/ドレイン
ワルプルギス
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSL/レーザーストップ
【ゲージ】アンチダメージウォール
近藤&バブルス
獣神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/幻獣キラー
【ゲージ】アンチ魔法陣/アンチ減速壁
勝てる適正
ゼウス
獣神化
貫通タイプ
【きほん】飛行/全属性耐性M
【ゲージ】ADW/アンチ減速壁
ケットシー
獣神化
反射タイプ
【きほん】ADW/亜人キラーM
【ゲージ】アンチブロック/底力
ルシファー
獣神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/バリア
アリス
獣神化
貫通タイプ
【きほん】超ADW/回復M
【ゲージ】状態異常回復
刹那
進化
貫通タイプ
【きほん】MSM/AWIN
【ゲージ】超アンチダメージウォール
活躍する適正
ガブリエル(大天使)
獣神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/AWP
【ゲージ】光キラー/闇キラー
遊戯
神化
反射タイプ
【きほん】MSM/ADW
【ゲージ】ドレイン/SS短縮
坂田銀時
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSL/超ADW
【ゲージ】弱点キラー/底力
源義経
獣神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/光属性耐性
【ゲージ】光属性キラー/ダッシュ
Angely Diva
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/ADW
【ゲージ】幻妖キラー/SSチャージ
ワトソン
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSL/ADW
【ゲージ】魔人キラー/幻獣キラーM
霧隠才蔵
獣神化
反射タイプ
【きほん】アンチウィンド/魔封じ
【ゲージ】ADW/アンチ減速壁
ハーレー
獣神化
反射タイプ
【きほん】弱点キラーM/MSM
【ゲージ】アンチダメージウォール
ラファエル
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSM/ADW
【ゲージ】回復
ドロシー
神化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパーL
【ゲージ】アンチダメージウォール
トウヤ
神化
貫通タイプ
【きほん】MS/ADW
大喬小喬
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MS/獣キラーM
【ゲージ】ADW/ABL
リバティ
神化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパーM
【ゲージ】アンチダメージウォール
ダルタニャン
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSL/ADW
運枠
シャナ
進化
反射タイプ
【きほん】飛行/亜人キラーM
【ゲージ】アンチダメージウォール
奈落
神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/アンチウィンド
フカヒレ皇帝
神化
反射タイプ
【きほん】ADW/アンチ減速壁
【ゲージ】亜人キラーM
レキオウ
進化
貫通タイプ
【きほん】MSM/リジェネ
【ゲージ】アンチダメージウォール
ケビン緑川
神化
貫通タイプ
【きほん】飛行/アンチ減速壁
【ゲージ】ADW/ダッシュ
ほたね
神化
貫通タイプ
【きほん】ADW/アンチ減速壁
【ゲージ】アンチブロック
クシナダ
進化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパー
【ゲージ】ADW/鉱物キラー
ユウキ
進化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパー
【ゲージ】ADW/SSターン短縮
アカシャ
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/AWIN
【ゲージ】ADW/獣キラー
カルナ
獣神化
貫通タイプ
【きほん】マインスイーパーL
【ゲージ】アンチダメージウォール
カイメイジュウ
進化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパー
【ゲージ】ADW/底力

▼気になるキャラがいたら▼

スポンサーリンク

図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/6)

敵を倒す順番に注意しよう!

ジュジュアロメロのクエストでは、闇の天使が紫ドクロでスピードダウンウォールを展開する。アンチ減速壁持ちが少ない場合は、闇天使を倒すタイミングに注意しよう

注意点・コツ
  • 闇天使を倒すと紫ドクロでスピードダウンウォールが展開されるため、アンチ減速壁持ちが少ないときは天使を倒さない方が良い
  • 闇天使は反撃モードで透明化するため、剣パネルで攻撃力アップする前に闇天使を攻撃し反撃モードを発動させると、闇天使を倒さずに済む
  • ロックオン地雷は起爆が速いため、MS持ちが少ないときは注意
  • 剣パネルを踏んだうえでダメージを稼ぎに行く(踏まずに攻撃するとダメージは通りにくい)

前半戦【2】 (バトル 2/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 闇天使を倒すと紫ドクロでスピードダウンウォールが展開されるため、アンチ減速壁持ちが少ないときは天使を倒さない方が良い
  • 闇天使は反撃モードで透明化するため、剣パネルで攻撃力アップする前に闇天使を攻撃し反撃モードを発動させると、闇天使を倒さずに済む
  • ロックオン地雷は起爆が速いため、MS持ちが少ないときは注意
  • 剣パネルを踏んだうえでダメージを稼ぎに行く(踏まずに攻撃するとダメージは通りにくい)

前半戦【3】 (バトル 3/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • ロックオン地雷は起爆が速いため、MS持ちが少ないときは注意
  • 剣パネルを踏んだうえでダメージを稼ぎに行く(踏まずに攻撃するとダメージは通りにくい)
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 4/6)

注意点・コツ
  • スピードダウンウォールは2ターンしか継続しないため、スピードダウンウォールが張られたときはうまく避けながら雑魚処理し、スピードダウンウォールが消えた後にボスを倒しに行く
    ▼以下は前述あり▼
  • 闇天使を倒すと紫ドクロでスピードダウンウォールが展開されるため、アンチ減速壁持ちが少ないときは天使を倒さない方が良い
  • 闇天使は反撃モードで透明化するため、剣パネルで攻撃力アップする前に闇天使を攻撃し反撃モードを発動させると、闇天使を倒さずに済む
  • ロックオン地雷は起爆が速いため、MS持ちが少ないときは注意
  • 剣パネルを踏んだうえでダメージを稼ぎに行く(踏まずに攻撃するとダメージは通りにくい)

ボス戦【2】 (バトル 5/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • ロックオン地雷は起爆が速いため、MS持ちが少ないときは注意
  • 剣パネルを踏んだうえでダメージを稼ぎに行く(踏まずに攻撃するとダメージは通りにくい)

ボス戦【3】 (バトル 6/6)

注意点・コツ
  • 最終戦はボスのHPが高いため、SSを使うのはもちろんのこと、パネルをなるべく多く踏んで倒しに行く
    ▼以下は前述あり▼
  • スピードダウンウォールは2ターンしか継続しないため、スピードダウンウォールが張られたときはうまく避けながら雑魚処理し、スピードダウンウォールが消えた後にボスを倒しに行く
  • 闇天使を倒すと紫ドクロでスピードダウンウォールが展開されるため、アンチ減速壁持ちが少ないときは天使を倒さない方が良い
  • 闇天使は反撃モードで透明化するため、剣パネルで攻撃力アップする前に闇天使を攻撃し反撃モードを発動させると、闇天使を倒さずに済む
  • ロックオン地雷は起爆が速いため、MS持ちが少ないときは注意
  • 剣パネルを踏んだうえでダメージを稼ぎに行く(踏まずに攻撃するとダメージは通りにくい)

クエスト基本情報

基本情報
クエスト 【激究極】ジュジュアロメロ
スタミナ 50
ボス属性 光属性
ボス種族 亜人族
クリア情報
スピードクリア 17ターン
経験値 3700
ドロップ
ジュジュアロメロ
タイトルとURLをコピーしました