【モンスト】キルア評価|注目すべき3つの強さ&SSの仕様とは?

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

【モンスト】キルア評価|注目すべき強さ&SSの仕様とは?

モンスト電波のキルア(ハンターハンターコラボ/HUNTER×HUNTER)の記事では、最新評価を早わかり解説。おすすめのわくわくの実やSSの打ち方、適正などを紹介しています。クシミタマ・アンチテーゼ・イデア・禁忌9用の厳選例もあり。

HUNTER×HUNTERコラボ第1弾
クラピカ ゴン キルア
ビスケ レオリオ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

キルアの入手方法

コラボガチャ【HUNTER×HUNTER】より入手可能

※復刻期間 2019年11月15日正午~11月29日11:59

キルアの総合評価ランク

称号(モン電独自)とは、特定の条件下において、キャラの評価がSS以上になる場合の呼称。すなわち、称号持ちのキャラは、総合評価では計りきれないポテンシャルの持ち主といえる。

称号(モンスト電波オリジナル)
獣神化
【轟絶】アンチテーゼ
〔称号〕神7の称号
【轟絶】イデア
〔称号〕神7の称号
【爆絶】クシミタマ
〔称号〕神7の称号
【禁忌の獄】九ノ獄
〔称号〕神7の称号
総合評価ランク
獣神化
SSS
SS
S
A
B
C
D
E
F
ランク圏外

▼ランクインをチェック▼

ステータス・注目すべき強いところ

キルア【獣神化】

キルア【獣神化】ステータス

キルア【獣神化】副友情

解放前ステータスはこちら

キルア【獣神化】ステータス

キルア【獣神化】副友情

【重要】注目すべき強さ3つ

  • 全属性キラーですべての敵への攻撃が1.5倍に
  • SS使用後は等倍で友情が発動する反撃モードに!
    ※通常、反撃モードで発動した友情は半分の威力
  • 爆絶・轟絶・禁忌など高難易度の適正多数

キルアのSSの仕様・効果的な打ち方

【SSの仕様】

  1段階目
(12ターン)
2段階目
(24ターン)
自強化倍率 1.3倍
1.6倍
反撃(神速)
継続ターン
4ターン(1周) 8ターン(2周)
反撃の友情威力 等倍
神速状態で
攻撃すると…
一定確率で敵が麻痺

【効果的な打ち方】

  • 通常の自強化SSとして活かすのが効果的
  • 特に2段階目はキラー倍率1.5倍×自強化倍率1.6倍なので、なるべく2段階目で使うのが理想
  • 爆絶クシミタマでは反撃モードになることで敵ターンにも回復フレアをもらうことができる
  • 超スピード型にするとさらに直殴りの回数を増やせる

【SSを打つときの注意点】

  • 麻痺効果でドクロマークによる効果得られないことがあるため要注意(轟絶アンチテーゼなど)
スポンサーリンク

キルアの主な適正クエスト

キルア獣神化が人気のクエスト5選

獣神化
1 【爆絶】クシミタマ
2 【轟絶】アンチテーゼ
3 【禁忌の獄】九ノ獄
4 【轟絶】イデア
5 【超絶】カルマ

降臨 適正クエスト

【光】重力バリア
【超絶】
カルマ
【激究極】
玉藻前
【究極】
エビルインライト
【究極】
オロチマル
【究極】
ベヒーモス
【究極】
ネロ
【究極】
源頼朝
【究極】
プリンセスノッコ
【究極】
信号鬼
【究極】
スウィーティカ
【究極】
近藤勲
【光】重力バリア&ブロック
【爆絶】
クシミタマ
【光】対策必須ギミックなし
【激究極】
スフィンクス
【激究極】
ラブリードリィ
【激究極】
ヘカトンケイル
【究極】
チタン元帥
【究極】
マリーダ
【究極】
パイン
【究極】
スキュラ
【究極】
怪傑荒獅子丸
【究極】
ズー
その他おすすめクエスト
【轟絶】
アンチテーゼ
【轟絶】イデア
〔称号〕神7の称号

覇者の塔 適正階層

獣神化
21階 22階 23階 24階
25階 26階 27階 28階
29階 30階 31階 32階
33階 34階 35階 36階
37階 38階 39階 40階
スポンサーリンク

英雄の神殿

キルアの適正神殿

獣神化
火修【1】 火修【2】 火時【1】 火時【2】
水修【1】 水修【2】 水時【1】 水時【2】
木修【1】 木修【2】 木時【1】 木時【2】
光修【1】 光修【2】 光時【1】 光時【2】
闇修【1】 闇修【2】 闇時【1】 闇時【2】
進化
火修【1】 火修【2】 火時【1】 火時【2】
水修【1】 水修【2】 水時【1】 水時【2】
木修【1】 木修【2】 木時【1】 木時【2】
光修【1】 光修【2】 光時【1】 光時【2】
闇修【1】 闇修【2】 闇時【1】 闇時【2】

キルアにおすすめのわくわくの実

英雄の証×2
タイプ 体数 わくわくの実
オーソドックス 1体目 同族加撃
熱き友撃
オーソドックス 2体目 同族加命撃
熱き友撃
オーソドックス 3体目 戦型加撃
撃種加撃
アタッカー 1体目 同族加撃
同族加命撃
アタッカー 2体目 同族加撃速
戦型加撃
アタッカー 3体目 戦型加命撃
撃種加撃
補佐 1体目 撃種加撃
戦型加撃
補佐 2体目 ケガ減り
同族加命
将命削り
※うち2つ
メダルセット 2体目 Sランク
スコア稼ぎ
英雄の証×3
タイプ 体数 わくわくの実
オーソドックス 1体目 同族加撃
同族加命撃
熱き友撃
オーソドックス 2体目 同族加命撃
戦型加撃
熱き友撃
アタッカー 1体目 同族加撃
同族加命撃
同族加撃速
アタッカー 2体目 戦型加撃
撃種加撃
その他加撃系
メダルセット 2体目 Sランク
スコア稼ぎ
速必殺(熱き友撃)
おすすめの実の効果はこちら
同族加撃
  • 【特級】で自分&同種族の攻撃力2000アップ
  • 【特級M】で自分&同種族の攻撃力2500アップ
  • 【特級L】で自分&同種族の攻撃力3000アップ
同族加命撃
  • 【特級】で自分&同種族の攻撃力&HP1200アップ
  • 【特級M】で自分&同種族の攻撃力&HP1600アップ
  • 【特級L】で自分&同種族の攻撃力&HP2000アップ
同族加撃速
  • 【特級】で自分&同種族の攻撃力1200スピード16アップ
  • 【特級M】で自分&同種族の攻撃力1600スピード21.2アップ
  • 【特級L】で自分&同種族の攻撃力2000スピード26.6アップ
戦型加撃
  • 【特級】で自分&同戦闘型の攻撃力1000アップ
  • 【特級M】で自分&同戦闘型の攻撃力1250アップ
  • 【特級L】で自分&同戦闘型の攻撃力1500アップ
戦型加命撃
  • 【特級】で自分&同戦闘型の攻撃力&HP600アップ
  • 【特級M】で自分&同戦闘型の攻撃力&HP800アップ
  • 【特級L】で自分&同戦闘型の攻撃力&HP1000アップ
撃種加撃
  • 【特級】で自分&同ヒット型(反射/貫通)の攻撃力1000アップ
  • 【特級M】で自分&同ヒット型(反射/貫通)の攻撃力1250アップ
  • 【特級L】で自分&同ヒット型(反射/貫通)の攻撃力1500アップ
熱き友撃
  • 【特級】で友情コンボの威力20%アップ
  • 【特級M】で友情コンボの威力22.5%アップ
  • 【特級L】で友情コンボの威力25%アップ
速必殺
  • 【特級】で開始時にSSが3ターン減る
  • 【特級M】で開始時にSSが4ターン減る
  • 【特級L】で開始時にSSが5ターン減る
同族加命
  • 【特級】で自分&同種族のHP1500アップ
  • 【特級M】で自分&同種族のHP2000アップ
  • 【特級L】で自分&同種族のHP2500アップ
将命削り
  • 【特級】で各ステージボスのHPを12%削る
  • 【特級M】で各ステージボスのHPを14%削る
  • 【特級L】で各ステージボスのHPを16%削る
ケガ減り
  • 【特級】で敵からのダメージ20%軽減
  • 【特級M】で敵からのダメージ22.5%軽減
  • 【特級L】で敵からのダメージ25%軽減
スコア稼ぎ
  • 【特級】でクリア時の獲得ポイントが60ポイント加算
  • 【特級M】でクリア時の獲得ポイントが80ポイント加算
  • 【特級L】でクリア時の獲得ポイントが100ポイント加算
Sランク
  • 【特級】でSランクタイムが60秒延長
  • 【特級M】でSランクタイムが90秒延長
  • 【特級L】でSランクタイムが120秒延長

©POT(冨樫義博)1998年-2011年 ©VAP・日本テレビ・マッドハウス
©XFLAG
※モンスト電波サイト上のゲーム画像著作権及び商標権、またそれ以外の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

タイトルとURLをコピーしました