【モンスト】十二ノ獄/12〔禁忌の獄〕の早わかり攻略

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【禁忌の獄(きんきのごく)】十二ノ獄(じゅうにのごく/禁忌12)攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラ、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけて十二ノ獄に挑戦しよう!

【上下の階層へ】
十一ノ獄 十三ノ獄
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギミック一覧

クエストのサマリー
一部の敵は【キャノンベース】を利用しないと倒せないため、キャノンベースを発動できるブロック内にうまく入りながら立ち回るクエスト
その他の仕様やギミック
  • ダメージウォール
  • ワープ
  • 蘇生
  • 緑ドクロ:ブロックが上がる
  • 紫ドクロ:敵防御ダウン
  • 属性効果超アップ

適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
ガブリエル
獣神化(大天使)
反射タイプ
【きほん】超ADW/AWP
【ゲージ】光キラー/闇キラー
ヒュプノス
神化
反射タイプ
【きほん】ADW/ドラゴンキラー
【ゲージ】アンチワープ
クラピカ
獣神化
貫通タイプ
【きほん】超AWP/水耐性/無耐性
【ゲージ】ADW/ABL
ヴァルキリー
獣神化
反射タイプ
【きほん】超アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチワープ
バルムンク
獣神化
反射タイプ
【きほん】ADW/AWIN
【ゲージ】アンチワープ/底力
勝てる適正
ナチョス
獣神化
貫通タイプ
【きほん】ADW/AWP
神威
進化(夜兎)
反射タイプ
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】超アンチワープ
エルリック兄弟
神化
反射タイプ
【きほん】ADW/睡眠無効
【ゲージ】アンチワープ
永倉新八
神化
反射タイプ
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチワープ
ビリーザキッド
神化
反射タイプ
【きほん】ADW/AWIN
【ゲージ】アンチワープ
活躍する適正
トーテムマスター
進化
反射タイプ
【きほん】アンチワープ
【ゲージ】ADW/底力
諸葛亮
神化
貫通タイプ
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチワープ
ジークフリート
獣神化
反射タイプ
【きほん】ADW/ドラゴンキラーM
【ゲージ】アンチワープ
雪舟
進化
貫通タイプ
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】水属性キラー
クシナダ
進化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパー
【ゲージ】ADW/鉱物キラー

▼気になるキャラがいたら▼

スポンサーリンク

図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/8)

注意点・コツ
  • ヤディアはキャノンベースを使わないと倒せないため、アクアドラゴンをすべて処理したうえで、キャノンベースを発動して倒す
  • アクアドラゴン、ヤディアの大きい数字の攻撃ターンは即死攻撃のため注意
  • キャノンベースでダメージを稼ぐためには、交互に二つのキャノンを何度も踏めるようにブロック内でキャラをループさせる必要がある

前半戦【2】 (バトル 2/8)

注意点・コツ
  • 下のアクアドラゴンを2体処理すると、緑ドクロでブロックが上がる
  • ブロックが上がったあとはブロック内に入ってキャノンベースをループし、ヤディアを倒す
  • ヤディア処理後は直殴りや友情などで、即死攻撃までに上のアクアドラゴンを倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • ヤディアはキャノンベースを使わないと倒せない
  • アクアドラゴン、ヤディアの大きい数字の攻撃ターンは即死攻撃のため注意
  • キャノンベースでダメージを稼ぐためには、交互に二つのキャノンを何度も踏めるようにブロック内でキャラをループさせる必要がある

前半戦【3】 (バトル 3/8)

注意点・コツ
  • 左のデプスと右のアクアドラゴン、右のデプスと左のアクアドラゴンがそれぞれ蘇生セットなので、同時に処理する
  • 4体を処理した後は、上のキャノンベースを使ってヤディアを処理する
    ▼以下は前述あり▼
  • ヤディアはキャノンベースを使わないと倒せない
  • アクアドラゴン、ヤディアの大きい数字の攻撃ターンは即死攻撃のため注意
  • キャノンベースでダメージを稼ぐためには、交互に二つのキャノンを何度も踏めるようにブロック内でキャラをループさせる必要がある

前半戦【4】 (バトル 4/8)

注意点・コツ
  • 上側のデプスと右のアクアドラゴン、下側のデプスと左下のアクアドラゴンがそれぞれ蘇生セット
  • 緑ドクロ発動でブロックが上がる
  • ニライカナイの武器はキャノンべースでなければ倒せない
  • ブロックが上がったあとはブロック内に入ってキャノンベースをループし、ニライカナイの武器を処理する
  • ニライカナイの武器処理後は紫ドクロ発動で、ニライカナイが防御ダウンする
  • 防御ダウン後は直接攻撃や友情でダメージを稼いでいく
    ▼以下は前述あり▼
  • アクアドラゴンの大きい数字の攻撃ターンは即死攻撃のため注意
  • キャノンベースでダメージを稼ぐためには、交互に二つのキャノンを何度も踏めるようにブロック内でキャラをループさせる必要がある

前半戦【5】 (バトル 5/8)

注意点・コツ
  • アクアドラゴン処理後はブロックが昇降する
  • アクアドラゴンがいるとキャノンべースでヤディアにダメージを与えることができないため、アクアドラゴン→キャノンべースでヤディアの順に倒していく
  • ヤディア処理後は、紫ドクロでニライカナイが防御ダウンする
    ▼以下は前述あり▼
  • アクアドラゴン、ヤディアの大きい数字の攻撃ターンは即死攻撃のため注意
  • ヤディアはキャノンべースでなければ倒せない
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 6/8)

注意点・コツ
  • 左上のアクアドラゴン4体は全員が蘇生セット、右下のアクアドラゴン4体も全員が蘇生セットになっているため、反射タイプは中に入って4体同時処理、貫通タイプは4体を一筆書きして同時処理する
  • アクアドラゴンを8体全部倒すと、緑ドクロでブロックが上がる
    ▼以下は前述あり▼
  • ニライカナイの武器はキャノンべースでなければ倒せない
  • ブロックが上がったあとはブロック内に入ってキャノンベースをループし、ニライカナイの武器を処理する
  • ニライカナイの武器処理後は紫ドクロ発動で、ニライカナイが防御ダウンする
  • 防御ダウン後は直接攻撃や友情でダメージを稼いでいく
  • アクアドラゴンの大きい数字の攻撃ターンは即死攻撃のため注意
  • キャノンベースでダメージを稼ぐためには、交互に二つのキャノンを何度も踏めるようにブロック内でキャラをループさせる必要がある

ボス戦【2】 (バトル 7/8)

注意点・コツ
  • 左下のデプスと左のアクアドラゴン、右下のデプスと右のアクアドラゴンがそれぞれ蘇生セット
  • デプスとアクアドラゴン処理後は、キャノンべースでヤディアを倒す
  • 雑魚処理後は緑ドクロ発動でニライカナイが防御ダウンし、下のブロックが下がる
    ▼以下は前述あり▼
  • ニライカナイの武器処理後は紫ドクロ発動で、ニライカナイが防御ダウンする
  • 防御ダウン後は直接攻撃や友情でダメージを稼いでいく
  • アクアドラゴン、ヤディアの大きい数字の攻撃ターンは即死攻撃のため注意

ボス戦【3】 (バトル 8/8)

注意点・コツ
  • 左下のアクアドラゴン2体と一番下のデプス、一番右のデプスと右上のアクアドラゴンがそれぞれ蘇生セット
  • 雑魚を全部倒すと、緑ドクロでブロックが上がる
    ▼以下は前述あり▼
  • ニライカナイの武器はキャノンべースでなければ倒せない
  • ブロックが上がったあとはブロック内に入ってキャノンベースをループし、ニライカナイの武器を処理する
  • ニライカナイの武器処理後は紫ドクロ発動で、ニライカナイが防御ダウンする
  • 防御ダウン後は直接攻撃や友情でダメージを稼いでいく
  • アクアドラゴンの大きい数字の攻撃ターンは即死攻撃のため注意
  • キャノンベースでダメージを稼ぐためには、交互に二つのキャノンを何度も踏めるようにブロック内でキャラをループさせる必要がある

クエスト基本情報

基本情報
クエスト 【禁忌の獄】十二ノ獄
スタミナ 50
ボス属性 水属性
ボス種族 ドラゴン族
クリア情報
スピードクリア 30ターン
経験値 7000
報酬 オーブ4個
タイトルとURLをコピーしました