【モンスト】十六ノ獄/16攻略|勝率アップする2つの対策〔禁忌〕

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【禁忌の獄(きんきのごく)】十六ノ獄(じゅうろくのごく/禁忌16)攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説。適正キャラランキング、ギミック、勝てないときの対策やコツを紹介しています。禁忌16初挑戦orクリアできないときに役立ててください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

禁忌16/十六ノ獄のギミック一覧

クエストのサマリー
緑ドクロの雑魚蘇生セットを倒して中ボス・ボス裏のブロックを下げ、ブロックが下がったところでボスに直殴り中心でダメージを与えていくクエスト
その他の仕様やギミック
  • ダメージウォール
  • 重力バリア
  • ブロック
  • 撃種変化パネル
  • レーザーバリア
  • 貫通制限(ハトホル)

禁忌16/十六ノ獄の適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
ノンノα
獣神化
貫通タイプ
【きほん】AGB/ADW
【ゲージ】アンチブロック
シンドバッド
獣神化
反射タイプ
【きほん】AGB/ADW
ラミエル
進化
反射タイプ
【きほん】リジェネ/MSEL
【ゲージ】状態回復/アンチ魔法陣
モーセ
神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/火属性キラー
グレイ
獣神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/魔封じM
【ゲージ】アンチ重力バリア
勝てる適正
ケイ
進化
貫通タイプ
【きほん】アンチ重力バリア
【ゲージ】アンチダメージウォール
帝釈天
進化
貫通タイプ
【きほん】アンチ重力バリア/神耐性
【ゲージ】アンチダメージウォール
氷河
進化
貫通タイプ
【きほん】アンチ重力バリア
【ゲージ】アンチダメージウォール
ヴェルダンディ
獣神化
反射タイプ
【きほん】AGB/AWIN
【ゲージ】アンチダメージウォール
茨木童子α
獣神化
貫通タイプ
【きほん】超ADW/ABL/友情ブースト
ゴエンギ
進化
貫通タイプ
【きほん】アンチ重力バリア
【ゲージ】アンチダメージウォール

▼気になるキャラがいたら

スポンサーリンク

図解!禁忌16/十六ノ獄の攻略手順

立ち回りは理解しているのに勝てない!という人は勝てない時の対策をチェックしよう

前半戦【1】 (バトル 1/8)

注意点・コツ
  • レーザーバリアを持ったアグニとハトホル、レザバリなしのアグニとハトホルがそれぞれ蘇生セットなので同時処理が必要
  • 【貫通でアグニをワンパン→撃種変化パネルで反射になる→反射でハトホルをワンパン】このルートで蘇生セットを倒す
  • ハトホルは貫通制限なので要注意

前半戦【2】 (バトル 2/8)

注意点・コツ
  • 反射の状態で紫ドクロの雑魚を長い数字の攻撃ターンまでに倒す→紫ドクロでスピードアップパネルが起動
  • スルトを2体倒してブロックを下げる(同時処理する必要はない)
  • スルトは反射の状態でブロックとの間に挟まると倒しやすい
  • ガーゴイルは反射の状態で弱点を攻撃して同時処理する
  • ガーゴイルは真ん中の数字の攻撃ターンまでに倒す

前半戦【3】 (バトル 3/8)

注意点・コツ
  • 上3体が蘇生セット、下3体が蘇生セット
  • 【貫通の状態でアグニを倒す→撃種変化パネルでハトホルを倒す→再び撃種変化パネルで貫通になってアグニを倒す】このルートで蘇生セットを倒す

前半戦【4】 (バトル 4/8)

注意点・コツ
  • 重力バリアを持ったアグニとスルトが蘇生セット、重力バリアなしのアグニとスルトが蘇生セット
  • 【貫通でアグニを処理→撃種変化パネルで反射になってスルトを倒す】このルートで蘇生セットを倒す
  • 雑魚をすべて倒すとブロックが下がり、アルカディアに攻撃できる
  • アルカディアの真ん中の数字は即死
ノンノαなら雑魚処理前に中ボスを攻撃できる!
ノンノα
獣神化
あくまで雑魚優先だが
雑魚処理に手間取った場合は
SSでアルカディアを特攻しよう

前半戦【5】 (バトル 5/8)

注意点・コツ
  • 雑魚はすべて同時処理が必要
  • 【反射でハトホルを倒す→撃種変化パネルで貫通になってアグニを倒す→再び撃種変化パネルで反射になってハトホルを倒す】このルートで雑魚を同時処理する
  • 3体の雑魚処理後はスルトが2体呼び出され、中ボスの裏のブロックが下がる
  • スルトと中ボスの間に反射の状態で挟まると、大ダメージを稼げる
  • スルトは同時処理する必要はない
  • 中ボスの真ん中の数字は即死
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 6/8)

注意点・コツ
  • レザバリありの雑魚2体、重力バリアありの雑魚2体がそれぞれ蘇生セット
  • ハトホルは貫通制限なので要注意
  • 雑魚をすべて倒すとブロックが下がり、ボスが中央に移動、さらに装甲が左右に呼び出される
  • 装甲とボスの間に薄く入って反射でダメージを稼ぐ
  • 装甲を倒すと1ターンボスの攻撃を遅延できる

ボス戦【2】 (バトル 7/8)

注意点・コツ
  • 紫ドクロの雑魚を反射の状態で倒す→スピードアップパネルが起動
  • アグニとハトホルは蘇生セットなので、【貫通でアグニを処理→撃種変化パネルで反射になってハトホルを倒す】このルートで処理する
  • 雑魚2体同時処理後は、さらにアグニとハトホルがもう1体ずつ呼び出されるため、同じ要領で同時処理する
  • 雑魚処理完了後はブロックが上がるため、反射の状態でボスとブロックの間でダメージを稼ぐ

ボス戦【3】 (バトル 8/8)

注意点・コツ
  • 左のレザバリありのアグニとスルト、右のレザバリなしのアグニとスルトがそれぞれ蘇生セット
  • 貫通でアグニを処理→撃種変化パネルで反射になってスルトを処理するが、角度をつけすぎるとスルト処理を失敗しやすいため薄く横に入っていくイメージではじくのがおすすめ
  • 雑魚4体処理後は中央にハトホルが3体呼び出されるので、反射の状態でハトホルを同時処理する
  • ハトホル処理後はボスが下に移動するため、装甲との間に挟まってダメージを稼ぐ
  • 最後はボスのHPが非常に高いためSSで弱点を集中的に狙って倒す
スポンサーリンク

禁忌16/十六ノ獄に勝てない人におすすめの2つの対策

雑魚処理に手間取るときは【加速】を利用しよう

禁忌16は確実な雑魚処理が肝となるクエスト。3~4ターン経っても雑魚の蘇生セットが1つも処理できていないと、その後詰む可能性は高い。

雑魚処理に手間取ることが多い場合は、加速友情持ちを編成して処理しやすさを上げるのがおすすめ。

おすすめキャラ
シンドバッド
獣神化
加速友情だけでなく
1段階目12ターンの号令SSも便利
ベガ
神化
友情×2なので加速が2回拾える
チャイコフスキー
進化
★5モンスターだが
スピードアップSSもかなり使える

編成するキャラによっては1体つぶすかたちにもなるが、加速によって動きやすくなるためむしろ安定することも多い

キャラをがっつり強化しよう

禁忌の獄のような難しいクエストは、キャラ強化はもはや必須レベル。わくわくの実やメダルアイテムを使って戦いやすい状況を作ろう。強化レベルは以下を推奨。キャラを強化すれば、ボス&雑魚削りに役立つ。

【モン電推奨】強化レベル

【モン電推奨】強化レベル
わくわくの実
  • 加撃系全般
    火力底上げに役立つ
  • 将命削り・兵命削り
    ボス・中ボス削りに役立つ
    ボスを削りきれない人におすすめ
魂の紋章
  • 対火の心得・極
    火力底上げに役立つ
  • 対弱の心得・極
    火力底上げに役立つ
  • 火柱体制・極
  • 伝染抵抗
メダルアイテム
  • 全敵HP10%削り

特にボス3はボスのHPが非常に高く、即死までに削りが間に合わないことが多い。将命削り特L+10%削りを用意しておけば、26%(総HPの4分の1に相当)ボスのHPを先に削ることができるため有利に働く可能性がある。

パーティー強化の例

わくわくの実・魂の紋章の例
フレンド
ラミエル
進化
ノンノα
獣神化
シンドバッド
獣神化
ノンノα
獣神化
同族加撃L
同族加命撃L
同族加撃L
同族加命撃L
将命削りL
同族加撃L
同族加撃速L
戦型加撃L
対光の心得極
対弱の心得極
伝染抵抗
火柱耐性極
対光の心得極
対弱の心得極
伝染抵抗
火柱耐性極
この編成・わくわくの実・紋章だと
これだけの攻撃力がアップする!!
ラミエル
進化
ノンノα
獣神化
シンドバッド
獣神化
ノンノα
獣神化
攻撃力
6500up
攻撃力
8500up
攻撃力
4500up
攻撃力
8500up
紋章で1.25倍強化
弱点はさらに1.1倍
紋章で1.25倍強化
弱点はさらに1.1倍
わくわくの実の詳細はこちら

※主要な実のみ紹介

同族加撃
  • 【特級】で自分&同種族の攻撃力2000アップ
  • 【特級M】で自分&同種族の攻撃力2500アップ
  • 【特級L】で自分&同種族の攻撃力3000アップ
同族加命撃
  • 【特級】で自分&同種族の攻撃力&HP1200アップ
  • 【特級M】で自分&同種族の攻撃力&HP1600アップ
  • 【特級L】で自分&同種族の攻撃力&HP2000アップ
同族加撃速
  • 【特級】で自分&同種族の攻撃力1200スピード16アップ
  • 【特級M】で自分&同種族の攻撃力1600スピード21.2アップ
  • 【特級L】で自分&同種族の攻撃力2000スピード26.6アップ
戦型加撃
  • 【特級】で自分&同戦闘型の攻撃力1000アップ
  • 【特級M】で自分&同戦闘型の攻撃力1250アップ
  • 【特級L】で自分&同戦闘型の攻撃力1500アップ
戦型加命撃
  • 【特級】で自分&同戦闘型の攻撃力&HP600アップ
  • 【特級M】で自分&同戦闘型の攻撃力&HP800アップ
  • 【特級L】で自分&同戦闘型の攻撃力&HP1000アップ
撃種加撃
  • 【特級】で自分&同ヒット型(反射/貫通)の攻撃力1000アップ
  • 【特級M】で自分&同ヒット型(反射/貫通)の攻撃力1250アップ
  • 【特級L】で自分&同ヒット型(反射/貫通)の攻撃力1500アップ
熱き友撃
  • 【特級】で友情コンボの威力20%アップ
  • 【特級M】で友情コンボの威力22.5%アップ
  • 【特級L】で友情コンボの威力25%アップ
速必殺
  • 【特級】で開始時にSSが3ターン減る
  • 【特級M】で開始時にSSが4ターン減る
  • 【特級L】で開始時にSSが5ターン減る
同族加命
  • 【特級】で自分&同種族のHP1500アップ
  • 【特級M】で自分&同種族のHP2000アップ
  • 【特級L】で自分&同種族のHP2500アップ
将命削り
  • 【特級】で各ステージボスのHPを12%削る
  • 【特級M】で各ステージボスのHPを14%削る
  • 【特級L】で各ステージボスのHPを16%削る
兵命削り
  • 【特級】で各ステージの雑魚と中ボスのHPを12%削る
  • 【特級M】で各ステージの雑魚と中ボスのHPを14%削る
  • 【特級L】で各ステージの雑魚と中ボスのHPを16%削る
ケガ減り
  • 【特級】で敵からのダメージ20%軽減
  • 【特級M】で敵からのダメージ22.5%軽減
  • 【特級L】で敵からのダメージ25%軽減
スポンサーリンク

禁忌16/十六ノ獄のクエスト基本情報

基本情報
クエスト 【禁忌の獄】十六ノ獄
スタミナ 50
ボス属性 火属性
ボス種族 ユニバース族(中ボスは亜人族)
クリア情報
スピードクリア 32ターン
経験値 8000
報酬 ミラクルミン1個
タイトルとURLをコピーしました