【モンスト】二十一ノ獄/21〔禁忌の獄〕の早わかり攻略

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【禁忌の獄(きんきのごく)】二十一ノ獄(にじゅういちのごく/禁忌21の獄)攻略記事では、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説。クエストの適正キャラ、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけて二十一ノ獄に挑戦しよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

禁忌21/二十一ノ国のギミック一覧

クエストのサマリー
反撃モード中のギャラクシーを攻撃して赤い玉を透明化させ、敵と敵の間や壁際に挟まってダメージを稼ぐクエスト(赤い玉はルートを防いでいるため反撃発動で透明化させなければならない)
その他の仕様やギミック
  • ダメージウォール
  • ブロック
  • 紫ドクロ・緑ドクロ(敵呼び出し)
  • 透明化
  • 伝染霧
  • 友情ロック

禁忌21/二十一ノ国の適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
ベイカーズ
獣神化
反射タイプ
【きほん】ADW/魔王キラー
【ゲージ】アンチブロック
アテナ
獣神化
反射タイプ
【きほん】ADW/火属性耐性
【ゲージ】アンチブロック
ノンノα
獣神化
貫通タイプ
【きほん】AGB/ADW
【ゲージ】アンチブロック
蓬莱
神化
反射/神/スピード/爆絶
【きほん】飛行
【ゲージ】ADW/ABL
ミロク
獣神化
反射/神/バランス/水限定
【きほん】ABL/火耐/友情×2
【ゲージ】飛行/回復/対火
勝てる適正
アトランティス
進化
反射/コスモ/砲撃/ガチャ
【きほん】ADW/火属性耐性
【ゲージ】アンチブロック
赤城リツコ
&伊吹マヤ進化
反射/亜人/砲撃/コラボ
【きほん】超ADW/LS
【ゲージ】回復/アンチブロック
モーセ
神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/火属性キラー
ゴルディ
&バルディ神化
反射/ドラゴン/砲撃/書庫
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチブロック
ベガ
神化
反射/亜人/スピード/ガチャ
【きほん】対魔王M/友情コンボ×2
【ゲージ】アンチダメージウォール
シンドバッド
獣神化
反射タイプ
【きほん】AGB/ADW

▼気になるキャラがいたら▼

スポンサーリンク

図解!禁忌21/二十一ノ国の攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/8)

注意点・コツ
  • フェンリルの弱点を攻撃して2体同時処理する(1手目から弱点の方向に打てばうすく上がっていくことで同時処理が可能)
  • フェンリルを倒すとギャラクシーが呼び出される
  • ギャラクシーの反撃モードを発動すると赤い玉が透明化するため、反撃発動→スルトの間に挟まる、このルートを描いて突破する

前半戦【2】 (バトル 2/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • フェンリルの弱点を攻撃して2体同時処理する
  • フェンリルを倒すとギャラクシーが呼び出される
  • ギャラクシーの反撃モードを発動すると赤い玉が透明化するため、反撃発動→スルトの間に挟まる、このルートを描いて突破する

前半戦【3】 (バトル 3/8)

注意点・コツ
  • スルト2体の間に挟まって両方のセットを倒すと、ギャラクシーが呼び出される
  • ギャラクシーの反撃を発動させると赤い玉が透明化されるため、ブロックの下でループしキャノンベースを使ってがしゃどくろを倒す

前半戦【4】 (バトル 4/8)

注意点・コツ
  • フェンリルの弱点を攻撃して2体同時処理する(左2体が蘇生セット、右2体が蘇生セット)
  • フェンリルを倒すとギャラクシーが呼び出される
  • ギャラクシーの反撃モードを発動すると赤い玉が透明化するため、反撃発動→ギャラクシーとラグナロクの間に挟まるルートを描いて突破する

前半戦【5】 (バトル 5/8)

注意点・コツ
  • 初手はスルトの間に挟まってギャラクシーを呼び出す
  • ラグナロクは雑魚処理が終わるまで透明化している
  • ギャラクシーの反撃発動→赤い玉を透明化→キャノンベースでがしゃどくろを処理
  • がしゃどくろを倒すとラグナロクの透明化が解け、上に移動する
  • ラグナロク移動後は、ギャラクシーの反撃発動→赤い玉を透明化→壁際やギャラクシーとの間に挟まって倒す
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 6/8)

注意点・コツ
  • フェンリルの弱点を攻撃して2体同時処理する
  • フェンリル処理後はギャラクシーとスルトが呼び出されるため、ギャラクシーの反撃発動→赤い玉透明化→スルトの間に挟まって同時処理する
  • スルト処理後は、同じようにギャラクシーの反撃発動→赤い玉透明化→ラグナロクの隙間に挟まって倒す

ボス戦【2】 (バトル 7/8)

注意点・コツ
  • フェンリルの弱点を攻撃して2体同時処理するとギャラクシーが呼び出される
  • ギャラクシーの反撃発動→赤い玉透明化→キャノンベースを使ってがしゃどくろを倒す
  • がしゃどくろ処理後はラグナロクの透明化が解けるため、赤い玉を透明化させて間に挟まる

ボス戦【3】 (バトル 8/8)

注意点・コツ
  • 初手はスルト2体の間に挟まって同時処理し、ギャラクシーを呼び出す
  • ギャラクシーの反撃を発動し赤い玉を透明化させた状態で、ラグナロク本体とラグナロク神化前の間に挟まって倒す
  • ラグナロク神化前を倒すとラグナロク本体とギャラクシーの配置が変わる
  • 斜め45度気味にはじいて、反撃発動→赤い玉透明化→間に挟まってラグナロクを倒す

禁忌21/二十一ノ国のクエスト基本情報

基本情報
クエスト 【禁忌の獄】二十一ノ獄
スタミナ
ボス属性 火属性
ボス種族 魔王族
クリア情報
スピードクリア 32ターン
経験値 8000
報酬 ミラクルミン×1個
タイトルとURLをコピーしました