【モンスト】二十四ノ獄/24〔禁忌の獄〕の早わかり攻略

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【禁忌の獄(きんきのごく)】二十四ノ獄(にじゅうよんのごく/禁忌24の獄)攻略記事では、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説。クエストの適正キャラ、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけて二十四ノ獄に挑戦しよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

禁忌24/二十四ノ獄のギミック一覧

クエストのサマリー
毎ターン敵の反撃モード発動で弱点効果をアップさせた状態で、弱点を中心にダメージを稼いでいくクエスト
その他の仕様やギミック
  • ダメージウォール
  • ワープ
  • ハートなし
  • ハートパネル
  • 反射制限
  • スピードアップ雑魚
  • 紫ドクロ(ハートパネル起動)
  • 伝染霧
  • 友情ロック
  • 透明化

禁忌24/二十四ノ獄の適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
高杉&鬼兵隊
獣神化
貫通タイプ
【きほん】超ADW/無属性耐性
【ゲージ】アンチワープ
グングニルα
獣神化
貫通タイプ
【きほん】超ADW/ABL/弱点キラー
フビライハン
獣神化
貫通/聖騎士/砲撃/オリトラ
【きほん】ADW/AWP/対弱
【ゲージ】対竜/対魔王/SS短縮
雑賀孫市
進化
貫通タイプ
【きほん】ADW/アンチウィンド
【ゲージ】アンチワープ/SS短縮
アトゥム
獣神化
貫通タイプ
【きほん】飛行/超ADW/AWIN
【ゲージ】幻獣キラーL
クラピカ
獣神化
貫通タイプ
【きほん】超AWP/水耐性/無耐性
【ゲージ】ADW/ABL
アガルタ
神化
貫通/魔族/バランス/爆絶
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】AWP/ダッシュ
勝てる適正
クラウド
神化
貫通タイプ
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチワープ
フツヌシ
獣神化
貫通タイプ
【きほん】AGB/超AWP
オールフォーワン
貫通タイプ
【きほん】AWP/友情コンボ×2
【ゲージ】AGB/ADW
バロジカ
進化
貫通/亜人/バランス/書庫
【きほん】アンチワープ
【ゲージ】アンチダメージウォール
刹那
進化
貫通タイプ
【きほん】MSM/AWIN
【ゲージ】超アンチダメージウォール
猿飛佐助
進化
貫通タイプ
【きほん】アンチワープ
【ゲージ】ADW/アンチ魔法陣
ゴッホ
獣神化
貫通/亜人/バランス/ガチャ
【きほん】光耐/友情コンボ×2
【ゲージ】超AWP/ダッシュ
ガブリエル
獣神化(大天使)
反射タイプ
【きほん】超ADW/AWP
【ゲージ】光キラー/闇キラー
ベビーアーク
獣神化
貫通タイプ
【きほん】ADW/レーザーストップ
【ゲージ】アンチワープ/弱点キラー
ホームズ
神化
貫通タイプ
【きほん】MSL/光属性耐性
【ゲージ】AWP/SSターン短縮

▼気になるキャラがいたら▼

スポンサーリンク

図解!禁忌24/二十四ノ獄の攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/8)

注意点・コツ
  • 反射制限をすべて同時処理してハートパネルを起動させる
  • スピードアップ雑魚は1ターン後から毎ターン反撃モードを展開し、反撃発動で敵の弱点効果をアップさせる(効果アップはそのターンのみ)
  • スピードアップ雑魚の反撃発動→サンダーバードの弱点を攻撃して3体を同時処理する

前半戦【2】 (バトル 2/8)

注意点・コツ
  • 雑魚処理後は反撃発動→弱点効果アップ→テュポーンを弱点往復して倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • 反射制限をすべて同時処理してハートパネルを起動させる
  • スピードアップ雑魚は1ターン後から毎ターン反撃モードを展開し、反撃発動で敵の弱点効果をアップさせる(効果アップはそのターンのみ)
  • スピードアップ雑魚の反撃発動→サンダーバードの弱点を攻撃して2体を同時処理する

前半戦【3】 (バトル 3/8)

注意点・コツ
  • カタストロフィは3ターン後に中央右に移動するため、雑魚処理と移動が済んだタイミングで、反撃発動で弱点効果アップ→弱点往復して倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • 反射制限をすべて同時処理してハートパネルを起動させる
  • スピードアップ雑魚は1ターン後から毎ターン反撃モードを展開し、反撃発動で敵の弱点効果をアップさせる(効果アップはそのターンのみ)
  • スピードアップ雑魚の反撃発動→サンダーバードの弱点を攻撃して3体を同時処理する

前半戦【4】 (バトル 4/8)

注意点・コツ
  • カタストロフィは3ターン後に上に移動するため、雑魚処理と移動が済んだタイミングで、反撃発動で弱点効果アップ→弱点を攻撃して倒す
  • 反射制限を倒した後は、反撃発動→弱点効果アップした状態のテュポーンを早めに倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • 反射制限をすべて同時処理してハートパネルを起動させる
  • スピードアップ雑魚は1ターン後から毎ターン反撃モードを展開し、反撃発動で敵の弱点効果をアップさせる(効果アップはそのターンのみ)

前半戦【5】 (バトル 5/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 反射制限をすべて同時処理してハートパネルを起動させる
  • スピードアップ雑魚は1ターン後から毎ターン反撃モードを展開し、反撃発動で敵の弱点効果をアップさせる(効果アップはそのターンのみ)
  • スピードアップ雑魚の反撃発動→サンダーバードの弱点を攻撃して3体を同時処理する
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 6/8)

注意点・コツ
  • カタストロフィは4ターン後に右下に移動する
  • サンダーバードを倒した後は、反撃発動→弱点効果アップした状態のテュポーンを早めに倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • 反射制限をすべて同時処理してハートパネルを起動させる
  • スピードアップ雑魚は1ターン後から毎ターン反撃モードを展開し、反撃発動で敵の弱点効果をアップさせる(効果アップはそのターンのみ)
  • スピードアップ雑魚の反撃発動→サンダーバードの弱点を攻撃して2体を同時処理する

ボス戦【2】 (バトル 7/8)

注意点・コツ
  • カタストロフィは4ターン後に中央左に移動する
    ▼以下は前述あり▼
  • 反射制限をすべて同時処理してハートパネルを起動させる
  • スピードアップ雑魚は1ターン後から毎ターン反撃モードを展開し、反撃発動で敵の弱点効果をアップさせる(効果アップはそのターンのみ)
  • スピードアップ雑魚の反撃発動→サンダーバードの弱点を攻撃して3体を同時処理する

ボス戦【3】 (バトル 8/8)

注意点・コツ
  • カタストロフィは4ターン後に右上に移動する
  • サンダーバードを倒した後は、反撃発動→弱点効果アップした状態のテュポーンを早めに倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • 反射制限をすべて同時処理してハートパネルを起動させる
  • スピードアップ雑魚は1ターン後から毎ターン反撃モードを展開し、反撃発動で敵の弱点効果をアップさせる(効果アップはそのターンのみ)
  • スピードアップ雑魚の反撃発動→サンダーバードの弱点を攻撃して2体を同時処理する

禁忌24/二十四ノ獄のクエスト基本情報

基本情報
クエスト 【禁忌の獄】二十四ノ獄
スタミナ
ボス属性 光属性
ボス種族 魔王族
クリア情報
スピードクリア 36ターン
経験値 8400
報酬 フエ~ルビスケット2個
タイトルとURLをコピーしました