【モンスト】キュウキ〔超絶〕の早わかり攻略|コツと注意点

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【超絶】キュウキ攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラランキング、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけて【超絶】キュウキに挑戦しよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Ⅰ.ギミック一覧

  • 地雷
  • ワープ
  • 雪だるま(雪玉をくらった味方に触れに行くことで1段階ずつ解除できる)
    1段階目:少しスピードダウンする
    2段階目:かなりスピードダウンする
    3段階目:友情が発動しない、本人は動けない
  • ブロック

Ⅱ. 適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
伏姫
獣神化
貫通タイプ
【きほん】幻獣耐性/幻獣キラーL
【ゲージ】飛行/アンチブロック
ガブリエル(守護者)
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/AWIN/水属性耐性
【ゲージ】AWP/SS短縮/ダッシュ
石川五右衛門
進化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパーM
【ゲージ】超アンチワープ
武蔵坊弁慶
獣神化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパーM/LS
【ゲージ】アンチワープ/底力
シェイクスピア
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSM/魔族キラーM
【ゲージ】状態異常回復/AWP
勝てる適正
ワイルドキャット
獣神化
反射タイプ
【きほん】飛行/超アンチ重力バリア
カーリー
獣神化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパーL
【ゲージ】アンチワープ
猪八戒
獣神化
反射タイプ
【きほん】飛行/魔人キラーM
【ゲージ】AWP/ABL
ロイゼ
獣神化
反射タイプ
【きほん】飛行/幻獣キラーM
【ゲージ】アンチワープ
ルー
神化
反射タイプ
【きほん】飛行/魔王キラー
【ゲージ】アンチワープ
活躍する適正
エメラルド
神化
反射タイプ
【きほん】飛行/アンチワープ
【ゲージ】アンチブロック
ソロモン
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/超AWIN
【ゲージ】ABL/アンチ魔法陣
メリオダス
神化
反射タイプ
【きほん】MSM/AWP
【ゲージ】カウンターキラー
ムソルグスキー
神化
反射タイプ
【きほん】MSL/光属性耐性
【ゲージ】アンチワープ
クラピカ
進化
貫通タイプ
【きほん】アンチワープ/水属性耐性
【ゲージ】アンチブロック
ローザ
獣神化
反射タイプ
【きほん】飛行/アンチワープ
【ゲージ】回復/弱点キラー
黄飛虎
神化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパーM
【ゲージ】アンチワープ/ダッシュ
デッドラビッツ
獣神化
反射タイプ
【きほん】超AWP/幻獣キラーM
【ゲージ】ABL/SSターン短縮
シュリ
神化
貫通タイプ
【きほん】マインスイーパーM
【ゲージ】アンチワープ
プルメリア
獣神化
反射タイプ
【きほん】飛行/ADW
【ゲージ】アンチワープ/ダッシュ
適正
ベディヴィア
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/鉱物キラー
【ゲージ】アンチブロック
竹中半兵衛
神化
貫通タイプ
【きほん】幻獣キラーL
【ゲージ】アンチ重力バリア
ナイチンゲール
獣神化
貫通タイプ
【きほん】超AGB/水属性キラー
ヤタガラス
進化
反射タイプ
【きほん】飛行/アンチウィンド
【ゲージ】アンチワープ
運枠
摩利支天
進化
反射タイプ
【きほん】MS/回復S
【ゲージ】AWP/魔族キラー
闇マリク
神化(ラック)
反射タイプ
【きほん】飛行/超アンチワープ
ココア
進化
反射タイプ
【きほん】飛行/ロボットキラー
【ゲージ】アンチワープ/ダッシュ
ドラえもん(異説)
進化
貫通タイプ
【きほん】MS/鉱物キラー
【ゲージ】アンチワープ
クシナダ
進化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパー
【ゲージ】ADW/鉱物キラー
奈落
進化
反射タイプ
【きほん】リジェネ/MSM
【ゲージ】超アンチワープ
ヴィーラ
獣神化
反射タイプ
【きほん】AWP/AWIN
【ゲージ】状態異常回復
ルキウス
神化
貫通タイプ
【きほん】マインスイーパー
【ゲージ】アンチブロック
セイレーン
進化
反射タイプ
【きほん】飛行
【ゲージ】アンチワープ
バベル
神化
反射タイプ
【きほん】飛行
【ゲージ】ADW/AWP
スポンサーリンク

Ⅲ. 図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/8)

注意点・コツ
  • 戦車雑魚を3体以上処理する(4体同時処理が理想)
  • 戦車雑魚は毎ターン2体ずつ蘇生される
  • こゆきが雪玉を飛ばしてくる(対象はランダム)
  • 雪だるま状態になった味方がいる場合は必ず解除しに行く
  • ▼雪だるまの仕様
    ・雪だるま状態になった味方に触れに行くことで1段階ずつ解除できる
    ・状態異常回復でも解除可能
    雪だるま1段階目:少しスピードダウンする
    雪だるま2段階目:かなりスピードダウンする
    雪だるま3段階目:友情が発動しない、本人は動けない

前半戦【2】 (バトル 2/8)

注意点・コツ
  • セイリュウは敵のHPを回復してくるため早めに倒す
  • こゆきが雪玉を飛ばしてくる(対象はランダム)
  • 雪だるま状態になった味方がいる場合は必ず解除しに行く

前半戦【3】 (バトル 3/8)

敵を倒す順番に注意しよう!

戦車雑魚の数が多く同時処理しなければいけない数も多いキュウキのクエスト。配置が良い・アタッカーキャラがそろっているなどの場合は、中ボス・ボスを特攻するのもあり。

注意点・コツ
  • 戦車雑魚を5体以上処理する(6体同時処理が理想)
  • 戦車雑魚は毎ターン2体ずつ蘇生される
  • セイリュウは敵のHPを回復してくるため早めに倒す
  • キュウキが雪玉を飛ばしてくる(対象はランダム)
  • 雪だるま状態になった味方がいる場合は必ず解除しに行く

前半戦【2】 (バトル 4/8)

注意点・コツ
  • 戦車雑魚を3体以上処理する(4体同時処理が理想)
  • 戦車雑魚は毎ターン2体ずつ蘇生される
  • セイリュウは敵のHPを回復してくるため早めに倒す
  • 雑魚を倒してからオルガを倒す

前半戦【3】 (バトル 5/8)

注意点・コツ
  • こゆきを倒して戦車雑魚を倒すルートを確保する
  • 戦車雑魚を同時に倒してからキュウキを攻撃
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 6/8)

注意点・コツ
  • 戦車雑魚を3体以上処理する(4体同時処理が理想)
  • 戦車雑魚は毎ターン2体ずつ蘇生される
  • セイリュウは敵のHPを回復してくるため早めに倒す

ボス戦【2】 (バトル 7/8)

注意点・コツ
  • 戦車雑魚を処理すると緑ドクロでオルガが呼び出され、ボスが覚醒する
  • オルガを先に倒しボスを攻撃する
  • 上壁でカンカンするとボスに大ダメージを稼げる

ボス戦【3】 (バトル 8/8)

注意点・コツ
  • 戦車雑魚を3体以上処理する(4体同時処理が理想)
  • 戦車雑魚は毎ターン2体ずつ蘇生される
  • セイリュウは敵のHPを回復してくるため早めに倒す
  • 戦車雑魚を処理すると緑ドクロでこゆきが呼び出され、ボスが覚醒する
  • 覚醒後にボスは上に移動するため、上壁でカンカンしてダメージを稼ぐ

Ⅳ. クエスト基本情報

基本情報
クエスト キュウキ【超絶】
スタミナ 60
ボス属性 水属性
ボス種族 幻獣族
クリア情報
スピードクリア 36ターン
経験値 3700
ドロップ
キュウキ
タイトルとURLをコピーしました