【モンスト】メメントモリ廻〔超絶・廻〕の早わかり攻略|メメモリ廻

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波のメメントモリ廻(メメモリ廻)攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラランキング、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけてメメントモリ廻に挑戦しよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギミック一覧

クエストのサマリー
紫ドクロで雑魚が爆発やレーザー攻撃をしてくるため、先に天使を倒してバリア付与してもらい、被ダメージを抑えながら敵を攻撃していくクエスト
その他の仕様やギミック
  • ダメージウォール
  • ワープ
  • 紫ドクロ
  • 伝染霧
  • 蘇生
  • レーザーバリア
  • 味方にバリア付与
  • 友情コンボロック

適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
纏流子&鮮血
獣神化
反射タイプ
【きほん】ADW/魔封じ
【ゲージ】AWP/SSターンチャージ
アトス
獣神化
反射タイプ
【きほん】ADW/弱点キラー
【ゲージ】アンチワープ
高杉&鬼兵隊
獣神化
貫通タイプ
【きほん】超ADW/無属性耐性
【ゲージ】アンチワープ
ベビーアーク
獣神化
貫通タイプ
【きほん】ADW/レーザーストップ
【ゲージ】アンチワープ/弱点キラー
キスキルリラ
獣神化
反射タイプ
【きほん】治癒の祈り/超AWP
【ゲージ】ADW/アンチ魔法陣
勝てる適正
岩融
神化
反射タイプ
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチワープ
ミッキー
進化
貫通タイプ
【きほん】ADW/SSターン短縮
【ゲージ】超AWP
ガブリエル(大天使)
獣神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/AWP
【ゲージ】光キラー/闇キラー
雑賀孫市
進化
貫通タイプ
【きほん】ADW/アンチウィンド
【ゲージ】アンチワープ/SS短縮
スパイダーマン
神化
貫通タイプ
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチワープ
活躍する適正
ダイヤモンド
獣神化
反射タイプ
【きほん】全属性耐性/友情ブースト
【ゲージ】ADW/AWP
エクリプス
獣神化
反射タイプ
【きほん】ADW/光属性耐性
【ゲージ】アンチワープ
ロバーツ
進化
貫通タイプ
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチワープ
ヒュプノス
神化
反射タイプ
【きほん】ADW/ドラゴンキラー
【ゲージ】アンチワープ
アラジン
獣神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/闇属性耐性
【ゲージ】アンチワープ
クラウド
神化
貫通タイプ
【きほん】アンチダメージウォール
【ゲージ】アンチワープ
静御前
進化
反射タイプ
【きほん】アンチワープ
【ゲージ】アンチダメージウォール
キリト
進化
反射タイプ
【きほん】ユイの応援/ADW
【ゲージ】AWP/SSターン短縮
アーサー
獣神化
反射タイプ
【きほん】AGB/ADW
【ゲージ】AWP/SSターン短縮
ジークフリート
獣神化
反射タイプ
【きほん】ADW/ドラゴンキラーM
【ゲージ】アンチワープ

▼気になるキャラがいたら▼

スポンサーリンク

図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/8)

敵を倒す順番に注意しよう!

メメントモリ廻のクエストは、木天使の紫ドクロで味方にバリアが付与される。
そのほかの紫ドクロでは爆発などの強力なダメージを受けることになるため、先に天使からバリアをもらった状態にして、他の敵を倒しに行くようにしよう

注意点・コツ
  • 天使の紫ドクロは味方へのバリア付与
  • ヤトノカミの紫ドクロは範囲爆発攻撃
  • ヤトノカミの紫ドクロのダメージが痛いので、天使を先に倒してバリアをもらい、ヤトノカミを倒しに行く
  • 長いターンの攻撃は即死級攻撃なので注意

前半戦【2】 (バトル 2/8)

注意点・コツ
  • 天使の紫ドクロは味方へのバリア付与
  • ヤトノカミの紫ドクロは範囲爆発攻撃
  • ガイアの紫ドクロ(横)は横レーザー攻撃、紫ドクロ(下)は縦レーザー攻撃
  • ヤトノカミ・ガイアの紫ドクロのダメージが痛いので、天使を先に倒してバリアをもらい、ヤトノカミとガイアを倒しに行く
  • 長いターンの攻撃は即死級攻撃なので注意

前半戦【3】 (バトル 3/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 天使の紫ドクロは味方へのバリア付与
  • ガイアの紫ドクロ(横)は横レーザー攻撃、紫ドクロ(下)は縦レーザー攻撃
  • ガイアの紫ドクロのダメージが痛いので、天使を先に倒してバリアをもらい、ヤトノカミとガイアを倒しに行く
  • 長いターンの攻撃は即死級攻撃なので注意

前半戦【4】 (バトル 4/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 天使の紫ドクロは味方へのバリア付与
  • ヤトノカミの紫ドクロは範囲爆発攻撃
  • ヤトノカミの紫ドクロのダメージが痛いので、天使を先に倒してバリアをもらい、ヤトノカミを倒しに行く
  • 長いターンの攻撃は即死級攻撃なので注意

前半戦【5】 (バトル 5/8)

注意点・コツ
  • メメントモリ廻3体は相互蘇生するため、3体同時処理が必要
  • 少しずつHPを調整しながら倒すのが理想的だが、うまくいかないときはSSを使って倒す
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 6/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 天使の紫ドクロは味方へのバリア付与
  • ヤトノカミの紫ドクロは範囲爆発攻撃
  • ガイアの紫ドクロ(横)は横レーザー攻撃、紫ドクロ(下)は縦レーザー攻撃
  • ヤトノカミ・ガイアの紫ドクロのダメージが痛いので、天使を先に倒してバリアをもらい、ヤトノカミとガイアを倒しに行く
  • 長いターンの攻撃は即死級攻撃なので注意

ボス戦【2】 (バトル 7/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 天使の紫ドクロは味方へのバリア付与
  • ヤトノカミの紫ドクロは範囲爆発攻撃
  • ヤトノカミの紫ドクロのダメージが痛いので、天使を先に倒してバリアをもらい、ヤトノカミを倒しに行く
  • 長いターンの攻撃は即死級攻撃なので注意

ボス戦【3】 (バトル 8/8)

注意点・コツ
  • 天使が1体しかいないので、バリアの充実度と配置次第では雑魚処理やボス火力を優先する
    ▼以下は前述あり▼
  • 天使の紫ドクロは味方へのバリア付与
  • ガイアの紫ドクロ(横)は横レーザー攻撃、紫ドクロ(下)は縦レーザー攻撃
  • ガイアの紫ドクロのダメージが痛いので、天使を先に倒してバリアをもらい、ガイアを倒しに行く
  • 長いターンの攻撃は即死級攻撃なので注意

クエスト基本情報

基本情報
クエスト 【超絶・廻】メメントモリ廻
スタミナ 60
ボス属性 木属性
ボス種族 闘神
クリア情報
スピードクリア 36ターン
経験値 3700
ドロップ
メメントモリ

メメントモリ廻
タイトルとURLをコピーしました