モンスト電波の轟絶モラル攻略では、勝てない人のために攻略方法を解説。ギミックや適正キャラランキング、おすすめ運極(運枠)、はじく角度などを運極周回や初挑戦の際に役立てて下さい。わくわくの実・紋章の強化例もあり。
【轟絶②】異形なる思想 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
【評価】モラル | 【評価】パラドクス | 【評価】コンプレックス |
【攻略】轟絶 | 【攻略】轟絶 | 【攻略】轟絶 |
![]() |
![]() |
ー |
【評価】アンチテーゼ | 【評価】イデア | ー |
【攻略】轟絶 | 【攻略】轟絶 | ー |

立ち回りを理解してるのに勝てない!という人は【勝てない人の対策】から見るのがおすすめニャパ~!
轟絶モラルってどんなクエスト?
【轟絶】モラルのクエスト仕様のポイントは2つ!
- 防御状態の敵は他の敵に触れるまでダメージ無効
- シールドマンを倒すことでモラルが防御ダウン

??
防御状態…?

モラルや盾を持った雑魚(シールドマン)は一度攻撃すると盾で防御状態に入るニャパパ!
防御状態を解除するには一度別の敵に触れる必要があるニャパ

ニャんだか複雑ニャ…

つまり別の少なくとも2体以上の敵同士を何度もループするように当てないと、効率よくダメージを与えられないニャパ

壁カンとかはまずいのか…
2つのポイントを整理すると、モラルの立ち回りの基本は以下の通りに。
①シールドマンを倒してモラルを防御ダウン
▼
②防御ダウン状態のモラルを、少なくとも2体以上の敵同士をループするように当ててダメージを稼ぐ
対策必須ギミックをもとに適正キャラを編成!
モラルの対策必須ギミックは重力バリアとブロック。さらに、少なくとも2体以上の敵をループしてたくさん動けるのが理想的なので、反射タイプの方が望ましい。
- AGB&ABL持ち
- 水属性
- なるべく反射タイプ

貫通はやっぱりきついのか??

貫通は減速しやすいのであまり向いてないニャパ。ただ、ノンノαのような強友情&強SS持ちなら例外的に最適正クラスになることもあるニャ~
でも編成するとしても貫通はなるべく1体までが無難ニャパパ
勝てる編成方法
▼ 編成例
運枠 | アタッカー | アタッカー | アタッカー |
![]() 神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 進化 |
分身SS | 超AGB &強友情 |
弱点露出SS &強友情 |
加速友情 |

強そうニャ!
これなら勝てそうニャ!

モラルはクエストの特性的にたくさん動けた方がいいニャパ。超AGB持ちの冨岡義勇、加速友情持ちのAngelyDivaはかなり役立つニャパパ!
適正キャラランキング
勝率の高い最適正 難易度5:★★★★★☆☆☆☆☆ |
|
モンスター | アビリティ |
![]() 獣神化 |
反射/亜人/バランス/コラボ 【きほん】超AGB/アンチ魔法陣 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 獣神化 |
貫通/亜人/バランス/期間限定 【きほん】AGB/ADW 【ゲージ】アンチブロック |
そこそこ勝てる適正 難易度6:★★★★★★★★★☆ |
|
![]() 獣神化 |
反射/死神/バランス/コラボ 【きほん】飛行/アンチ重力バリア 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 進化 |
反射/妖精/スピード/水限定 【きほん】AGB/アンチブロック 【ゲージ】回復M/SSターン短縮 |
![]() 獣神化 |
貫通/聖騎士/バランス/ガチャ 【きほん】超AGB/レーザーストップ 【ゲージ】ABL/バイタルキラー |
![]() 進化 |
反射/魔王/砲撃/ガチャ 【きほん】AGB/ユニバキラーL 【ゲージ】ABL/状態異常回復 |
![]() 獣神化 |
反射/妖精/バランス/ガチャ 【きほん】AWIN/ABL 【ゲージ】アンチ重力バリア |
適正 難易度8:★★★★★★★★☆☆ |
|
![]() 神化 |
反射/魔王/バランス/書庫 【きほん】回復S/アンチ重力バリア 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 進化 |
反射/妖精/スピード/ガチャ 【きほん】アンチ重力バリア 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 進化 |
反射/亜人/バランス/コラボ 【きほん】AGB/AWIN 【ゲージ】ABL/魔族キラー |
![]() 進化 |
反射/巨人/パワー/コラボ 【きほん】AGB/ビットンブレイカー 【ゲージ】アンチブロック/ダッシュ |
![]() 進化 |
反射/魔王/バランス/書庫 【きほん】アンチ重力バリア/LS 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 進化 |
反射/亜人/バランス/コラボ 【きほん】AGB/ABL |
![]() 神化 |
貫通/亜人/バランス/ガチャ 【きほん】アンチ重力バリア 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 神化 |
貫通/コスモ/スピード/ガチャ 【きほん】アンチ重力バリア 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 進化 |
貫通/魔人/バランス/書庫 【きほん】AGB/ABL |
▼ 気になるキャラがいたら
攻略のコツ【早わかり】解説

もう1回立ち回りをおさらいするよ!
絶対に↓これだけは毎ターン意識するニャパ!!
①シールドマンを倒してモラルを防御ダウン
▼
②防御ダウン状態のモラルを、少なくとも2体以上の敵同士をループするように当ててダメージを稼ぐ
前半戦【1】 (バトル 1/8)
【このステージをざっくり言うと】
- まずはやってみよう的なステージ
- シールドマンを交互に攻撃して倒す!

うーん…交互に攻撃するって法則はわかっててもなかなかうまく処理できないニャ

実はそんなときのために1手処理できる攻略方法があるニャパパ!

ニャ、ニャに~~!?

参考動画と画像を用意したニャパ↓
▼バトル1の1手処理の例
このような角度で弾くとモラルのバトル1を1手で突破しやすくなります。
モラルの攻略記事はこちら↓https://t.co/Eat4AxxVqe#モンスト #モラル #轟絶 #初手 pic.twitter.com/nnYxbM6IMs
— モンスト電波 (@monstdenpa) October 10, 2019

これもし残り1体だけになったらどうすればいいニャ…?交互に攻撃できないニャ!

ちゃんと残り1体でも処理できるように、モラルには基本どのステージにもビットンやシールドがあるニャパ

ニャるほど!つまり1体だけになったときはビットンと交互に攻撃すればいいのニャ…
前半戦【2】 (バトル 2/8)
【このステージをざっくり言うと】
- ギャラクシー、魔導士はそれぞれワンパンできる
- シールドマンは他の敵と交互に攻撃しながら倒す
【注意すべき攻撃ターン】
- ギャラクシーの長い数字の爆発に注意!
- 魔導士は毎ターンHP減少攻撃を仕掛けてくる!

モラルはハートなしステージニャパ
シールドマンを倒すと14000ほど回復できるニャパパ

ん???魔導士を放置してたらめちゃくちゃHP少なくなってたニャ~!!

魔導士はHP減少攻撃を毎ターンやってくるのでマメな処理が必要ニャパ
前半戦【3】 (バトル 3/8)
【このステージをざっくり言うと】
- シールドマンを倒すとモラルが防御ダウン!
- 魔導士はワンパンできる
- 防御ダウン状態のモラルを盾なしの状態にして攻撃!
【注意すべき攻撃ターン】
- モラルの長い数字は即死!
- 魔導士は毎ターンHP減少攻撃を仕掛けてくる!

モラルも盾を出してくるから、シールドマンと同じ要領で倒す必要があるニャパ!

ん?やっぱり盾状態じゃないのにあまりダメージが稼げないニャ…

モラルへのダメージを稼ぐには、シールドマン処理による防御ダウンが必要ニャパパ!
前半戦【4】 (バトル 4/8)
【このステージをざっくり言うと】
- シールドマンを倒すとモラルが防御ダウン!
- ギャラクシーはワンパンできる
- 防御ダウン状態のモラルを盾なしの状態にして攻撃!
【注意すべき攻撃ターン】
- モラルの真ん中の数字は即死!
- ギャラクシーの長い数字の爆発に注意!

このステージは上に雑魚、下にモラルという配置になっている特性上、雑魚処理に追われてモラルへの攻撃が即死までに間に合わないことも多いニャパパ

即死まで間に合わない!と思ったらSSを使うことも視野に入れておくニャパ!
ステージ4でSSを使えそうなキャラ | |
![]() 獣神化 |
弱点ヒット時に 防御ダウン+盾状態でないようにすること |
![]() 獣神化 |
ステージ4でSSを使うなら速必殺推奨 次が即死ターンなら凪で無効化も可能 |
![]() 獣神化 |
ステージ4でSSを使うなら速必殺推奨 遅延効果も狙える |
前半戦【5】 (バトル 5/8)
【このステージをざっくり言うと】
- 毎ターンシールドマンを2体以上倒す
【注意すべき攻撃ターン】
- ビットンの長い数字は即死!

ココは毎ターンシールドマンがHPを少しずつ回復するから、なるべく2体以上倒していくのがおすすめニャパ!
ボス戦【1】 (バトル 6/8)
【このステージをざっくり言うと】
- シールドマンを倒すとモラルが防御ダウン!
- 防御ダウン状態のモラルを盾なしの状態にして攻撃!
【注意すべき攻撃ターン】
- モラルの長い数字は即死!

ボス戦でもやることは基本同じニャパ!防御ダウン状態のモラルの弱点を中心に狙っていくニャパパ!

ちニャみに…
上にキャラが配置されてて困った時は、あまり下回りにとらわれないことも大事ニャパパ。参考動画もあるニャパ↓
ボス1戦目では、画面上部にキャラが配置されていると、どこに弾いていいのか困ってしまう人もいるかと思います。
下回りに捉われず、モラルの上を通っていきましょう。
モラルの攻略記事はこちら↓https://t.co/Eat4AxxVqe#モンスト #モラル #轟絶 pic.twitter.com/Tpn9pMHhlo
— モンスト電波 (@monstdenpa) October 10, 2019
ボス戦【2】 (バトル 7/8)
【このステージをざっくり言うと】
- シールドマンを倒すとモラルが防御ダウン!
- ギャラクシーはワンパンできる
- 防御ダウン状態のモラルを盾なしの状態にして攻撃!
【注意すべき攻撃ターン】
- モラルの長い数字は即死!
- ギャラクシーの長い数字の爆発に注意!

ギニャ~!!
ギャラクシーを放置すると結構痛いニャ……

うむうむ。ギャラクシーはワンパンできるから、なるべく毎ターン倒すようにしてダメージを食らわないようにするのが鉄則ニャパ!

ちニャみにここではモラルの弱点は上下どちらかあるニャパ
ボス戦【3】 (バトル 8/8)
【このステージをざっくり言うと】
- 途中でステージ上部中央に魔導士が呼び出される!
- シールドマンを倒すとモラルが防御ダウン!
- ギャラクシー、魔導士はそれぞれワンパンできる
- 防御ダウン状態のモラルを盾なしの状態にして攻撃!
【注意すべき攻撃ターン】
- モラルの長い数字は即死!
- ギャラクシーの長い数字の爆発に注意!
- 魔導士は毎ターンHP減少攻撃を仕掛けてくる!

最後は雑魚も多く、配置的にモラルにダメージを出しにくくなることもありがちニャパ

モラルを防御ダウン状態にしたら、ガンガンSSを使ってダメージを出していくニャパパ!
メイン適正キャラ SSを打つときのポイント |
|
![]() 獣神化 |
自強化倍率が高いため2段目がおすすめ モラルの弱点と他雑魚をループできるように打つ |
![]() 獣神化 |
モラルの弱点と他雑魚をループできるように打つ 追い打ちでダメージを稼ぐときは 停止前にモラル以外の敵攻撃すること (盾状態を解除しておく必要があるため) |
![]() 進化 |
防御ダウン状態なら弱点を狙えばダメージを出せる ただしその場から動かないSSなので ピンチ時に使うのは危険な場合も |
![]() 獣神化 |
弱点ヒット時に 防御ダウン+盾状態でないようにすること |

ボス3で雑魚処理するときの参考動画もあるニャパ↓
ボス3戦目では、雑魚処理に戸惑う人もいるかと思います。
上回りに捉われず、モラルの下を通ってループすれば、シールドマンを倒すことも可能です。
モラルの攻略記事はこちら↓https://t.co/Eat4AxxVqe#モンスト #モラル #轟絶 pic.twitter.com/s1VoXNhfIQ
— モンスト電波 (@monstdenpa) October 10, 2019
【重要】モラルに勝てない人のための3つの対策

シールドマン処理に追われてると意外と詰むことも多いんだよニャ…

効率的にダメージを稼ぐはじき方も意外と難しいニャ!

うむうむ。
モラルに勝てない大きな原因だニャパパ
【勝てない人が陥りがちな状況】
- 雑魚処理しながらモラルを削りきれない
- はじく角度がわからない
対策①友情によるダメージも意識
モラルは、防御ダウン状態であれば友情による高ダメージにもかなり期待が持てる。
【友情でダメージを稼ぐときの条件】
- 防御ダウン状態であること
- 盾状態でないこと

直殴りだけでなく友情によるダメージも加味して動くと、かなりダメージを稼げるニャパ
おすすめ強友情キャラ | |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
対策②基本角度を意識する
はじくときの基本角度を意識すると、配置が悪くても効率的にダメージを稼げる場合がある。

【基本角度】ってニャんだ??

そのステージにおけるダメージを出しやすい角度のことニャパ

基本角度を意識して打てば、「配置悪いな~」という時でも、最終的には高ダメージにつながる打ち方になる可能性が高いニャパパ!!
※状況によって違う角度・はじき方が良い場合もあります。
モラルは各ステージの模様が基本角度のヒントになっている。
▼バトル3の基本角度の例
ステージの模様のラインと基本角度は同じ
※反射タイプの基本角度です

雑魚処理のルートに困ったときは、このヒントを信じていずれか4方向に弾いてみよう!

ふむふむ…困ったときの打ち方なんだニャ

そうそう。もちろん、いつでもこのように弾けばいいわけじゃないけど、困った時にはある程度の結果に期待が持てるニャパパ!

↓参考動画もあるニャパ
【轟絶】モラルではステージの模様が弾く角度のヒントになっています。ルートに困ったら、模様のラインの角度に弾いてみよう。
【轟絶】モラルの攻略記事はこちら↓https://t.co/Eat4AxxVqe#モンスト #モラル #轟絶 pic.twitter.com/XpFsum4ZsE
— モンスト電波 (@monstdenpa) December 3, 2019
対策③キャラをがっつり強化する
轟絶クエストは、キャラ強化はもはや必須レベル。わくわくの実やメダルアイテムを使って戦いやすい状況を作ろう。強化レベルは以下を推奨。キャラを強化すれば、ボス&雑魚削りに役立つ。

加撃系で強化すれば、雑魚処理もかなり楽になるニャパパ!
▼ 【モン電推奨】強化レベル
【モン電推奨】強化レベル | |
わくわくの実 |
|
魂の紋章 |
|
メダルアイテム |
|
パーティー強化の例
わくわくの実・魂の紋章の例 | |||
① | ② | ③ | フレンド |
![]() 神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 進化 |
戦型加撃L | 同族加撃L 同族加命撃L |
同族加撃L 同族加命撃L |
同族加撃速L 撃種加撃L |
ー | 対火の心得極 対弱の心得極 |
ー |
対火の心得極 対弱の心得極 |
この編成・わくわくの実・紋章だと これだけの攻撃力がアップする!! ▼ |
|||
![]() 神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 進化 |
攻撃力 3000up |
攻撃力 8000up |
攻撃力 10000up |
攻撃力 8500up |
ー | 紋章で1.25倍強化 弱点はさらに1.1倍 |
ー | 紋章で1.25倍強化 弱点はさらに1.1倍 |
モラルに勝てない理由

他にもこんな勝てない理由があるニャパパ
よくチェックしておこう!!
- 編成バランスが悪い
- ダメージを稼げるルートを知らない
- SSを温存しすぎている
- 考えなしに打っている
- 攻撃パターンを把握していない
- 雑魚処理に翻弄されている
- ボス・中ボスを特攻している
- 判定を理解していない
ちょっと待って!その打ち方大丈夫!?
【適当に打つ前にチェック!】 | |
段取り |
|
角度 |
|
SS |
|
友情 |
|
敵攻撃 |
|

これくらい丁寧に確認しながらやったら確かに勝てそうニャ…!

やっぱり轟絶ニャパパ
油断せず一手ごとに考えて打つのが勝つカギニャパ!
クエスト基本情報
基本情報 | |
クエスト | 【轟絶】モラル |
スタミナ | 60 |
ボス属性 | 火属性 |
ボス種族 | 幻妖 |
雑魚属性 | 火属性 |
雑魚種族 |
|
ボスのHP | ボス戦【1】:約3800万 ボス戦【2】:約2500万 ボス戦【3】:約6000万 |
クリア情報 | |
スピードクリア | 34ターン |
経験値 | 5900 |
ドロップ | ![]() モラル |