【モンスト】セレナーデ攻略&適正|勝てない時の対策〔轟絶〕

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【轟絶】セレナーデ攻略記事では、クリアできない人のために適正や攻略方法、運極を作る際のおすすめ周回パーティー、わくわくの実や紋章による強化例を紹介しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

轟絶セレナーデのギミック一覧

クエストのサマリー
敵を防御ダウンさせたうえで、ゲージありの攻撃を防いでHP管理しつつ立ち回るクエスト
その他の仕様やギミック
  • 重力バリア
  • ダメージウォール
  • 一部の攻撃ターンにゲージあり
    (攻撃することでゲージを減らし、ゲージが空になるとその攻撃ターンの攻撃は来ない)
  • ハートなし
  • 弱点なし
  • 紫ドクロ
    (ホミ吸とスプリッツァーが同じ位置で蘇生し合う)
  • 反撃モード
    ホミ吸:敵の防御アップ
    スプリッツァー:敵の防御ダウン

轟絶セレナーデの適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
ジン
獣神化
反射/亜人/バランス/コラボ
【きほん】超アンチ重力バリア
【ゲージ】ADW/底力
ミカエル
獣神化
反射/妖精/バランス/火限定
【きほん】超ADW/木属性耐性
【ゲージ】状態異常回復/AGB
グングニル
獣神化
反射/妖精/バランス/ガチャ
【きほん】AGB/ADW
マナ
神化
貫通/聖騎士/バランス/超獣神祭
【きほん】AGB/超ADW
【ゲージ】バリア付与
張遼
神化
貫通/サムライ/砲撃/ガチャ
【きほん】アンチ重力バリア
【ゲージ】アンチダメージウォール
ロイマスタング
進化
貫通/亜人/バランス/コラボ
【きほん】アンチ重力バリア
【ゲージ】アンチダメージウォール
おすすめ運枠
ラグナロク
神化
反射/魔王/スピード/爆絶
【きほん】アンチ重力バリア
【ゲージ】アンチダメージウォール
船虫
進化
反射/魔族/バランス/書庫
【きほん】アンチ重力バリア
【ゲージ】アンチダメージウォール
レクイエム
獣神化
貫通/幻妖/砲撃/轟絶
【きほん】回復/アンチ重力バリア
【ゲージ】超アンチダメージウォール
朽木白哉
白帝剣 進化
貫通/死神/スピード/コラボ
【きほん】リジェネ/ADW
【ゲージ】アンチ重力バリア
スポンサーリンク

図解!轟絶セレナーデの攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/8)

注意点・コツ
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御アップさせる
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御ダウンさせる
  • ホーミング吸収を倒すとスプリッツァーが蘇生され、スプリッツァーを倒すとホーミング吸収が蘇生されるため、基本的にはスプリッツァーを残した状態で立ち回る
  • ゲージありの攻撃ターンを持つ敵は攻撃によりゲージが空になり、空になった状態の攻撃ターンは数字が0になっても攻撃が来ない
  • ハートなしのため、敵を攻撃することでゲージありの攻撃をいかに防いでHP管理をしていくかというコンセプト
  • 雑魚のゲージあり攻撃は一度当たるだけで空にできる

前半戦【2】 (バトル 2/8)

注意点・コツ
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御アップさせる
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御ダウンさせる
  • ホーミング吸収を倒すとスプリッツァーが蘇生され、スプリッツァーを倒すとホーミング吸収が蘇生されるため、基本的にはスプリッツァーを残した状態で立ち回る
  • ゲージありの攻撃ターンを持つ敵は攻撃によりゲージが空になり、空になった状態の攻撃ターンは数字が0になっても攻撃が来ない
  • ハートなしのため、敵を攻撃することでゲージありの攻撃をいかに防いでHP管理をしていくかというコンセプト
  • 雑魚のゲージあり攻撃は一度当たるだけで空にできる

前半戦【3】 (バトル 3/8)

注意点・コツ
  • セレナーデには、ホーミング吸収との間に挟まることで大ダメージを稼げる
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御アップさせる
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御ダウンさせる
  • ホーミング吸収を倒すとスプリッツァーが蘇生され、スプリッツァーを倒すとホーミング吸収が蘇生されるため、基本的にはスプリッツァーを残した状態で立ち回る
  • ゲージありの攻撃ターンを持つ敵は攻撃によりゲージが空になり、空になった状態の攻撃ターンは数字が0になっても攻撃が来ない
  • ハートなしのため、敵を攻撃することでゲージありの攻撃をいかに防いでHP管理をしていくかというコンセプト
  • 雑魚のゲージあり攻撃は一度当たるだけで空にできる

前半戦【4】 (バトル 4/8)

注意点・コツ
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御アップさせる
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御ダウンさせる
  • ホーミング吸収を倒すとスプリッツァーが蘇生され、スプリッツァーを倒すとホーミング吸収が蘇生されるため、基本的にはスプリッツァーを残した状態で立ち回る
  • ゲージありの攻撃ターンを持つ敵は攻撃によりゲージが空になり、空になった状態の攻撃ターンは数字が0になっても攻撃が来ない
  • ハートなしのため、敵を攻撃することでゲージありの攻撃をいかに防いでHP管理をしていくかというコンセプト
  • 雑魚のゲージあり攻撃は一度当たるだけで空にできる

前半戦【5】 (バトル 5/8)

注意点・コツ
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御アップさせる
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御ダウンさせる
  • ホーミング吸収を倒すとスプリッツァーが蘇生され、スプリッツァーを倒すとホーミング吸収が蘇生されるため、基本的にはスプリッツァーを残した状態で立ち回る
  • ゲージありの攻撃ターンを持つ敵は攻撃によりゲージが空になり、空になった状態の攻撃ターンは数字が0になっても攻撃が来ない
  • ハートなしのため、敵を攻撃することでゲージありの攻撃をいかに防いでHP管理をしていくかというコンセプト
  • 雑魚のゲージあり攻撃は一度当たるだけで空にできる
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 6/8)

注意点・コツ
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御アップさせる
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御ダウンさせる
  • ホーミング吸収を倒すとスプリッツァーが蘇生され、スプリッツァーを倒すとホーミング吸収が蘇生されるため、基本的にはスプリッツァーを残した状態で立ち回る
  • ゲージありの攻撃ターンを持つ敵は攻撃によりゲージが空になり、空になった状態の攻撃ターンは数字が0になっても攻撃が来ない
  • ハートなしのため、敵を攻撃することでゲージありの攻撃をいかに防いでHP管理をしていくかというコンセプト
  • 雑魚のゲージあり攻撃は一度当たるだけで空にできる

ボス戦【2】 (バトル 7/8)

 

注意点・コツ
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御アップさせる
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御ダウンさせる
  • ホーミング吸収を倒すとスプリッツァーが蘇生され、スプリッツァーを倒すとホーミング吸収が蘇生されるため、基本的にはスプリッツァーを残した状態で立ち回る
  • ゲージありの攻撃ターンを持つ敵は攻撃によりゲージが空になり、空になった状態の攻撃ターンは数字が0になっても攻撃が来ない
  • ハートなしのため、敵を攻撃することでゲージありの攻撃をいかに防いでHP管理をしていくかというコンセプト
  • 雑魚のゲージあり攻撃は一度当たるだけで空にできる

ボス戦【3】 (バトル 8/8)

注意点・コツ
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御アップさせる
  • ホーミング吸収は反撃モードで敵を防御ダウンさせる
  • ホーミング吸収を倒すとスプリッツァーが蘇生され、スプリッツァーを倒すとホーミング吸収が蘇生されるため、基本的にはスプリッツァーを残した状態で立ち回る
  • ゲージありの攻撃ターンを持つ敵は攻撃によりゲージが空になり、空になった状態の攻撃ターンは数字が0になっても攻撃が来ない
  • ハートなしのため、敵を攻撃することでゲージありの攻撃をいかに防いでHP管理をしていくかというコンセプト
  • 雑魚のゲージあり攻撃は一度当たるだけで空にできる

轟絶セレナーデのクエスト基本情報

基本情報
クエスト セレナーデ【轟絶】
スタミナ 60
ボス属性 木属性
ボス種族 幻妖
クリア情報
スピードクリア 32ターン
経験値 5900
ドロップ セレナーデ
※獣神化前の状態でドロップ
タイトルとURLをコピーしました