【モンスト】シャウアプフ〔究極〕の早わかり攻略|ハンターハンター

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波のシャウアプフ(ハンターハンター/HUNTER×HUNTERコラボ第2弾)攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラの絞り込み方、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけてシャウアプフに挑戦しよう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギミック一覧

クエストのサマリー
毒のダメージに注意しつつ、HPを共有している分身を倒しながらダメージを稼いでいくクエスト
その他の仕様やギミック
  • ブロック
  • 内部弱点
  • 透明化
  • 紫ドクロ
    ※低確率でドクロマークのあるプフの分身が出現する(倒すことで本体の弱点効果アップ)

適正キャラの絞り込み方

パーティー編成時の基本ルール
並び順 フリー
同キャラ 複数編成可
属性 闇属性がおすすめ
撃種 貫通多めがおすすめ
パーティー編成のコツ
  • なるべくギミック対策する(ABLを編成)
  • 強力な友情コンボを持つキャラが役立つ

内部弱点を攻撃しよう!

シャウアプフのクエストでは、主に敵の内部に弱点が存在する。
弱点を攻撃するためには、貫通タイプを多めに編成するか、内部弱点を攻撃できる友情持ちを編成しよう。

▼強キャラを調べるなら▼

絞り込みの例
絞り込み優先度順
①強力な友情コンボキャラを編成(ABL持ち優先)
↓キャラ不揃いの場合
②闇属性&キラー(光属性、カウンター)で絞り込み
↓キャラ不揃いの場合
闇属性&ABLで再度絞り込み
↓キャラ不揃いの場合
④ABLを外して再度絞り込み
おすすめ砲台キャラ
砲台キャラランキング
モンスター アビリティ
ソロモン
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/超AWIN
【ゲージ】ABL/アンチ魔法陣
ムーα
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSEL/AWIN/毒キラー
ルシファー
獣神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/バリア
マナ
進化
反射タイプ
【きほん】MSEL/バリア
スポンサーリンク

図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/6)

注意点・コツ
  • シャウアプフ本体と分身はHPを共有している
  • 分身は本体を透明化させるため、最初は分身を処理して本体の透明化を防ぐ
  • 毒のダメージが若干高めなのでHP管理に注意する

前半戦【2】 (バトル 2/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • シャウアプフ本体と分身はHPを共有している
  • 分身は本体を透明化させるため、最初は分身を処理して本体の透明化を防ぐ
  • 毒のダメージが若干高めなのでHP管理に注意する

前半戦【3】 (バトル 3/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • シャウアプフ本体と分身はHPを共有している
  • 分身は本体を透明化させるため、最初は分身を処理して本体の透明化を防ぐ
  • 毒のダメージが若干高めなのでHP管理に注意する
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 4/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • シャウアプフ本体と分身はHPを共有している
  • 分身は本体を透明化させるため、最初は分身を処理して本体の透明化を防ぐ
  • 毒のダメージが若干高めなのでHP管理に注意する

ボス戦【2】 (バトル 5/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • シャウアプフ本体と分身はHPを共有している
  • 分身は本体を透明化させるため、最初は分身を処理して本体の透明化を防ぐ
  • 毒のダメージが若干高めなのでHP管理に注意する

ボス戦【3】 (バトル 6/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • シャウアプフ本体と分身はHPを共有している
  • 分身は本体を透明化させるため、最初は分身を処理して本体の透明化を防ぐ
  • 毒のダメージが若干高めなのでHP管理に注意する

クエスト基本情報

基本情報
クエスト 【究極】シャウアプフ
スタミナ 45
ボス属性 光属性
ボス種族 キメラアント
クリア情報
スピードクリア 18ターン
経験値 2200
ドロップ
シャウアプフ

(※進化前の状態でドロップ)

©POT(冨樫義博)1998年-2011年 ©VAP・日本テレビ・マッドハウス
©XFLAG
※モンスト電波サイト上のゲーム画像著作権及び商標権、またそれ以外の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

タイトルとURLをコピーしました