モンスト電波の【超究極】真アマテラス(しんアマテラス)攻略記事では、勝てない人のために攻略・コツを解説。適正キャラランキング、ギミック等の確認にどうぞ。将命・兵命削りや加撃系のわくわくの実、紋章などによる強化方法、編成例も紹介しています。
【モンストの日限定超究極】 | ||
![]() 最新評価 ―――――― 【超究極】攻略 |
![]() 最新評価 ―――――― 【超究極】攻略 |
![]() 最新評価 ―――――― 【超究極】攻略 |
【NEW】特集【超究極 真アマテラス】
【超究極】真アマテラスに挑むべき?
真アマテラスの入手優先度は高くないうえ、クリア報酬も特に豪華ではないので、無理して挑む必要はない。
挑戦する場合は大前提として、高難易度クエストに挑むこと自体を楽しむというコンセプトで。
▼ 真アマテラスの使用感を動画でチェック
真アマテラス進化を使ってみました。使用感をご覧ください。
真アマテラスの最新評価はこちら↓https://t.co/4Olch0NE8L
【超究極】真アマテラスの攻略記事はこちら↓https://t.co/oA8IUTFb78#真アマテラス #評価 #超究極 #進化 #ミッション #モンスト pic.twitter.com/8c9hS4OPd0— モンスト電波 (@monstdenpa) 2019年12月8日
真アマテラスの降臨期間はいつまで?
降臨期間がいつまでなのかは定かではない。
モンスト公式サイトによれば、モンストの日に随時降臨と情報があるため、具体的な降臨期間については触れられていない。期間限定なのかもしれないし、今後もずっとモンストの日には降臨するのかもしれない。
いずれにしても期間限定クエストの可能性はまだ否定できないため、未クリアの人は早めにクリアしておきたいところ!
【超究極】真アマテラスに挑む前に
真アマテラスのクエストを知っておこう
▼ サマリーとギミック一覧
動画をチェックしてクエストの雰囲気を掴んでおこう
【超究極】真アマテラス|ボス3戦目|真アマテラスの倒し方|テンプレショット例1
【超究極】真アマテラスの攻略記事はこちら↓https://t.co/oA8IUTFb78#真アマテラス #超究極 #モンスト pic.twitter.com/g4v30grR6L
— モンスト電波 (@monstdenpa) 2019年12月8日
クエストのサマリー |
敵を一度攻撃してバリアを破壊し(例外あり)、ダメージを与えられる状態にしてから攻撃するクエスト。主なギミックとしてブロック、魔法陣、魔法陣ビーム、テレポトンネルが障害となりスムーズに事を運ばせてくれいない。
※イザナギのみ4ヒットでバリア破壊、5ヒット目からダメージが入る さらに多くの敵は地雷所持でないとダメージを稼げないため、バリア破壊後に地雷を回収して攻撃する仕様のクエストでもある。 |
その他の仕様やギミック |
|
▼ 【モン電推奨】強化レベル
【モン電推奨】強化レベル | |
わくわくの実 |
|
魂の紋章 |
|
メダルアイテム |
|
真アマテラスの攻略適正キャラランキング
勝てる最適正 | |
モンスター | アビリティ |
![]() 獣神化 |
反射/聖騎士/スピード/ガチャ 【きほん】MSM/AMC/SSTA 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 獣神化 |
反射/幻妖/バランス/轟絶 【きほん】MSM/アンチブロック 【ゲージ】アンチ魔法陣 |
勝てる適正 | |
![]() 獣神化 |
貫通/亜人/バランス/超獣神祭 【きほん】超MSM/アンチブロック 【ゲージ】対光/対闇 |
![]() 獣神化 |
反射/聖騎士/バランス/期間限 【きほん】マインスイーパーM 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 進化 |
反射/亜人/バランス/コラボ 【きほん】リジェネ/MSM 【ゲージ】回復/アンチブロック |
![]() 神化 |
反射/サムライ/バランス/ガチャ 【きほん】マインスイーパーL 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 神化 |
反射/亜人/バランス/ガチャ 【きほん】マインスイーパーL 【ゲージ】魔法陣ブースト |
![]() 進化 |
反射/ユニ/バランス/書庫 【きほん】マインスイーパー 【ゲージ】アンチブロック |
どうしても適正がいないときは… ※1体までまでなら編成可 ※水属性以外のためケガ減りL必須 |
|
![]() 神化 |
反射/魔王/パワー/光限定 【きほん】マインスイーパーL 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 獣神化 |
反射/聖騎士/砲撃/ガチャ 【きほん】MSL/魔封じ 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 神化 |
反射/亜人/バランス/コラボ 【きほん】マインスイーパーM 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 獣神化 |
反射/亜人/バランス/コラボ 【きほん】MSM/超AWP 【ゲージ】ABL/連撃キラー |
▼気になるキャラがいたら
真アマテラス攻略のコツ【早わかり】解説
前半戦【1】 (バトル 1/6)
注意点・コツ |
|
前半戦【2】 (バトル 2/6)
注意点・コツ |
|
前半戦【3】 (バトル 3/6)
注意点・コツ |
|
ボス戦【1】 (バトル 4/6)
注意点・コツ |
|
ボス戦【2】 (バトル 5/6)
注意点・コツ |
|
ボス戦【3】 (バトル 6/6)
注意点・コツ |
|
真アマテラスに勝てない人必見の2つの戦略
①将命削りL・兵命削りLを用意する
真アマテラスのボス・中ボスはHPが高く、地雷所持の状態で弱点を攻撃しなければならないため、効率的にダメージを稼ぐのが難しい。
将命削りL・兵命削りLを用意しておくと、敵HPをあらかじめ大幅に削ることができるため、勝てないときは必ず用意しよう。
さらにメダルアイテムの全敵10%ダメージを一緒に使うと、ダメージを上乗せできる。
将命削り特L | 兵命削り特L | |
ダメージを与える敵 | ボスに16%ダメージ | 中ボス・雑魚に16%ダメージ |
効果があるステージ | ボス戦以降 ※雑魚・中ボス戦では効果なし |
全ステージで効果がある ※ボス戦以降はボス以外の敵に |
②紋章とわくわくの実で強化する
紋章とわくわくの実で強化すれば、敵に与えるダメージ量が大幅にアップする。
わくわくの実・魂の紋章の例 | |||
① | ② | ③ | フレンド |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
同族加撃L 同族加命撃L |
同族加撃L 同族加命撃L |
将命削りL 兵命削りL |
同族加撃速L 撃種加撃L |
ー | 対火の心得極 対光の心得極 対弱の心得極 |
ー | 対火の心得極 対光の心得極 対弱の心得極 |
この編成・わくわくの実・紋章だと これだけの攻撃力がアップする!! ▼ |
|||
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
攻撃力 6500up |
攻撃力 8500up |
攻撃力 8500up |
攻撃力 8500up |
ー | 紋章で1.25倍強化 弱点はさらに1.1倍 |
ー | 紋章で1.25倍強化 弱点はさらに1.1倍 |
レベル120、超戦型、英雄の書でわくわくの実3つなど、とにかくゴリゴリに強化することも考えよう。
おすすめの強化・サポートアイテム | |
わくわくの実 |
|
魂の紋章 |
|
メダルアイテム |
|
真アマテラスのクエスト基本情報
基本情報 | |
クエスト | 【超究極】アマテラス |
スタミナ | 50 |
ボス属性 | 火属性 |
ボス種族 | 神族 |
雑魚・中ボス属性 | 火属性、光属性 |
雑魚・中ボス種族 |
|
クリア情報 | |
スピードクリア | 30ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップ | ![]() 真アマテラス ※進化前の状態でドロップ ※進化解放には超究極のクリアが必要 |