【モンスト】真イシス攻略・適正〔超究極〕勝てない時の対策

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【超究極】真イシス(しんいしす)攻略記事では、勝てない人のために攻略・コツを解説。適正キャラランキング、ギミック等の確認にどうぞ。わくわくの実や紋章などによる強化方法、編成例も紹介しています。

【モンストの日限定超究極】
真アマテラス
最新評価
――――――
【超究極】攻略
真伊達政宗
最新評価
――――――
【超究極】攻略
真イシス
最新評価
――――――
【超究極】攻略
未降臨
最新評価
――――――
【超究極】攻略
真シヴァ
最新評価
――――――
【超究極】攻略
スポンサーリンク
スポンサーリンク

真イシスのギミック一覧

クエストのサマリー
味方に触れると撃種が変わる仕様のため、反射・貫通の変化に注意しながら、移動する敵の弱点を的確に攻撃していくクエスト
その他の仕様やギミック
  • ウィンド
  • 減速壁
  • 味方に触れると撃種が変化
    (参考:【爆絶】ティルナノーグ
  • 弱点移動(敵と敵を移動する)
  • アビリティロック
  • 貫通制限(セト)
  • 蘇生
  • 敵回復
  • 緑ドクロ(イシスのバリアにボム投下)
  • 属性効果超アップ
  • 弱点効果アップ

真イシスの適正キャラランキング

勝てる最適正
モンスター アビリティ
ゼフォン
獣神化
反射/妖精/スピード/ガチャ
【きほん】超AWIN/弱点キラー
【ゲージ】アンチ減速壁/ダッシュ
アザトース
獣神化
貫通/幻妖/スピード/ガチャ
【きほん】超AWIN/A減速壁/状回
【ゲージ】ABL/底力EL
マルクト
進化
反射/魔王/スピード/超絶
【きほん】ADW/AWIN
【ゲージ】A減速壁/対騎士
ゲブラー
進化
貫通/亜人/パワー/期間限定
【きほん】MS/アンチウィンド
【ゲージ】アンチ減速壁/ダッシュ
エクスカリバー
神化
反射/聖騎士/砲撃/超獣神祭
【きほん】超AWP/バリア/SS短縮
サンダルフォン
α 獣神化
貫通/妖精/砲撃/期間限定
【きほん】リジェネ/超AGB
【ゲージ】回復M/アンチ減速壁
フォルネウス
&カシエル
進化
反射/妖精/バランス/期間限定
【きほん】超AGB/超LS
【ゲージ】アンチ減速壁/ビ破壊
スポンサーリンク

図解!真イシスの攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/6)

注意点・コツ
  • 初手はホルスの間に挟まって倒す(ホルスは同時処理の必要なし。ただしトライブパルスの被ダメに注意)
  • レザバリを持つ雑魚同士が蘇生セット、レザバリなし同士が蘇生セット
  • セトは貫通制限になっているため反射の状態で弱点を殴って倒す

前半戦【2】 (バトル 2/6)

注意点・コツ
  • イシスの弱点を攻撃すると弱点はセトに移動する
  • イシスは2ターン後に宝石を呼び出すため、宝石は3体同時処理する
  • 宝石はイシスのHPを回復してくるため注意
  • セトはイシスが一定ターンごとに蘇生を行うため、蘇生されたらすぐに倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • セトは貫通制限になっているため反射の状態で弱点を殴って倒す

前半戦【3】 (バトル 3/6)

注意点・コツ
  • 敵の弱点はボス(中ボス)→レザバリあり雑魚→レザバリなし雑魚の順番に移動する
  • ネフティスは一定ターンごとに呼び出されるため、処理後に呼び出された場合は2ターン経過するまでに倒す
  • ネフティスがいるときはネフティス優先、ネフティスがいないときはオシリスを攻撃
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 4/6)

注意点・コツ
  • 初手はホルスの間に挟まって倒す(ホルスは同時処理の必要なし。ただしトライブパルスの被ダメに注意)
  • 1ターン後に宝石が呼び出されるため、宝石は3体同時処理する→イシスのバリアが破壊される
  • イシスの弱点を攻撃すると弱点はネフティスに移動するため、イシスの弱点攻撃→ネフティスの順に攻撃する
  • イシスのみになった場合は弱点は移動しない
  • イシスのみになった場合は反射の状態で下壁カンカンするか、貫通の状態で弱点往復するかしてダメージを稼ぐ

ボス戦【2】 (バトル 5/6)

注意点・コツ
  • 弱点はイシス→LBありセト→LBなしセトの順に移動するため、まずはLBありのセトから倒す
  • 宝石が呼び出されたあとは宝石を同時処理し、イシスのバリアを破壊
  • セトは一定ターンごとに蘇生されるため、セト蘇生後はセトを優先的に処理、イシスのみになったらイシスを集中攻撃して倒す

ボス戦【3】 (バトル 6/6)

注意点・コツ
  • 初手はホルスの間に挟まって倒す(ホルスは同時処理の必要なし。ただしトライブパルスの被ダメに注意)
  • 1ターン後に宝石が呼び出されるため、宝石は3体同時処理する→イシスのバリアが破壊され、敵の配置が変更になる
  • 敵の配置変更後は、イシス→オシリス→ネフティス→セトの順に弱点が移動する
  • イシスのみになった場合は弱点は移動しない
  • 一定ターンごとにイシスは敵を蘇生するため、蘇生されたら早めに倒してイシスを集中攻撃できるようにする

真イシスのクエスト基本情報

基本情報
クエスト 【超究極】真イシス
スタミナ 50
ボス属性 木属性
ボス種族 神族
クリア情報
スピードクリア 36ターン
Sランク 15:00
経験値 2200
ミッション報酬
真イシス
の進化解放
タイトルとURLをコピーしました