【モンスト】シュライミ〔究極〕の早わかり攻略|コツと注意点

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波の【究極】シュライミ(魔法学園ジュエルズ5)攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラの絞り込み方、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけてシュライミに挑戦しよう!

魔法学園ジュエルズ5
ジュジュアロメロ
最新評価
――――――
【激究極】攻略
シュライミ
最新評価
――――――
【究極】攻略
キョウリンポー
最新評価
――――――
【星5制限】攻略
ルーチー
最新評価
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギミック一覧

クエストのサマリー
加速雑魚の反撃モードを発動させて攻撃力アップバフをもらい、通常より倍率の高いシュライミの弱点を攻撃していくクエスト
その他の仕様やギミック
  • ワープ
  • シュライミの弱点は4.5倍の倍率
  • レーザーバリア
  • 味方攻撃力アップ
  • 反撃モード
  • 加速雑魚

適正キャラの絞り込み方

パーティー編成時の基本ルール
並び順 フリー
同キャラ 複数編成可
属性 木属性がおすすめ
撃種 どちらでも可
パーティー編成のコツ
  • ギミック対策が必須(最低2体)
  • 強力な友情コンボを持つキャラが役立つ
    ソロモン神化など弱点を攻撃する友情がおすすめ)
  • 強キャラが少ない場合はAWPで固める

▼強キャラを調べるなら▼

絞り込みの例
絞り込み優先度順
①木属性&AWPを編成
↓キャラ不揃いの場合
②強力な友情コンボキャラを編成
↓キャラ不揃いの場合
③木属性&キラー(魔人、水属性、カウンター)で絞り込み
↓キャラ不揃いの場合
④AWPを外して再度絞り込み
砲台キャラランキング
砲台キャラランキング
モンスター アビリティ
ソロモン
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/超AWIN
【ゲージ】ABL/アンチ魔法陣
ルシファー
獣神化
反射タイプ
【きほん】超ADW/バリア
ガブリエル(守護者)
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/AWIN/水属性耐性
【ゲージ】AWP/SS短縮/ダッシュ
ムーα
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSEL/AWIN/毒キラー
ノンノα
獣神化
貫通タイプ
【きほん】AGB/ADW
【ゲージ】アンチブロック
スポンサーリンク

図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/6)

クエストの特性を利用しよう!

シュライミの弱点は倍率が通常より高い4.5倍。シュライミを攻撃するときは弱点を重点的に狙おう。

注意点・コツ
  • 倒しやすい敵から倒す
  • 反撃モード中の加速雑魚を攻撃すると、範囲攻撃で味方が攻撃力アップ
  • 攻撃力アップした状態でシュライミの弱点を攻撃すると、効率よくダメージを稼げる

前半戦【2】 (バトル 2/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 倒しやすい敵から倒す
  • 反撃モード中の加速雑魚を攻撃すると、範囲攻撃で味方が攻撃力アップ
  • 攻撃力アップした状態でシュライミの弱点を攻撃すると、効率よくダメージを稼げる

前半戦【3】 (バトル 3/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 倒しやすい敵から倒す
  • 反撃モード中の加速雑魚を攻撃すると、範囲攻撃で味方が攻撃力アップ
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 4/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 倒しやすい敵から倒す
  • 反撃モード中の加速雑魚を攻撃すると、範囲攻撃で味方が攻撃力アップ
  • 攻撃力アップした状態でシュライミの弱点を攻撃すると、効率よくダメージを稼げる

ボス戦【2】 (バトル 5/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 倒しやすい敵から倒す
  • 反撃モード中の加速雑魚を攻撃すると、範囲攻撃で味方が攻撃力アップ
  • 攻撃力アップした状態でシュライミの弱点を攻撃すると、効率よくダメージを稼げる

ボス戦【3】 (バトル 6/6)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 倒しやすい敵から倒す
  • 反撃モード中の加速雑魚を攻撃すると、範囲攻撃で味方が攻撃力アップ
  • 攻撃力アップした状態でシュライミの弱点を攻撃すると、効率よくダメージを稼げる

クエスト基本情報

基本情報
クエスト 【究極】シュライミ
スタミナ 45
ボス属性 水属性
ボス種族 魔人族
クリア情報
スピードクリア 15ターン
経験値 2200
ドロップ
シュライミ
タイトルとURLをコピーしました