【モンスト】ティルナノーグ〔爆絶〕の早わかり攻略|コツと注意点

この記事は公開時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合があります。
スポンサーリンク

モンスト電波のティルナノーグ攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラランキング、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけてティルナノーグに挑戦し運極を目指そう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギミック一覧

クエストのサマリー
味方に触れると撃種が変化する仕様(1体につき1回変化のため1ショットにつき3回まで撃種が変化)に注意しながら、ハートなしなのでこまめに回復弾でHP管理しつつダメージを稼ぐクエスト
その他の仕様やギミック
  • ロックオン地雷
  • ウィンド
  • ブロック
  • ティルナノーグの弱点はダメージ5倍
  • レーザーバリア
  • 内部弱点
  • サソリ
  • 紫ドクロ
    ※サソリが回復弾を放つため回復できる
  • 緑ドクロ
    ※弱点の出現、ウミウシの呼び出し、ボスが覚醒する
  • SS遅延
  • 伝染霧
  • 透明化
  • 蘇生

適正キャラランキング

HIT数の出る友情持ちを連れていこう!

ティルナノーグのクエストではサソリが回復弾を放つうえ、サソリを放置しておくとSS遅延の攻撃を受ける。
サソリの素早い処理が攻略のカギとなるため、HIT数の出る友情(もしくは毒友情)持ちを多めに連れていこう。

勝てる最適正
モンスター アビリティ
ルイスキャロルα
獣神化
貫通タイプ
【きほん】リジェネ/MSM/AWIN
【ゲージ】弱点キラー
パールヴァティ
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSL/回復
【ゲージ】アンチブロック/SS短縮
クーフーリン
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSEL/アンチ重力バリア
ロビンフッド
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSM/超AGB
コルセア
獣神化
反射タイプ
【きほん】飛行/超アンチ重力バリア
勝てる適正
ツタンカーメン
神化
貫通タイプ
【きほん】MSEL/LBキラー
【ゲージ】魔法陣ブースト
ビナー
進化
反射タイプ
【きほん】MSM/AWIN/回復M
【ゲージ】状態回復/SSチャージM
シェイクスピア
獣神化
反射タイプ
【きほん】MSM/魔族キラーM
【ゲージ】状態異常回復/AWP
巴御前
進化
反射タイプ
【きほん】MSM/水属性キラー
【ゲージ】SSターン短縮
ベディヴィア
神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/鉱物キラー
【ゲージ】アンチブロック
オルフェウス
神化
貫通タイプ
【きほん】マインスイーパーM
【ゲージ】水属性キラー
活躍する適正
ガブリエル(守護者)
獣神化
貫通タイプ
【きほん】MSM/AWIN/水属性耐性
【ゲージ】AWP/SS短縮/ダッシュ
トルマリン
神化
反射タイプ
【きほん】MS/弱点キラー
【ゲージ】ADW/SSターン短縮
ベルサイユ
神化
反射タイプ
【きほん】MSM/状態異常回復
【ゲージ】魔法陣ブースト
ザドキエル
進化
反射タイプ
【きほん】MSL/超ADW
ベテルギウス
神化
貫通タイプ
【きほん】MS/ADW
【ゲージ】状態異常回復
運枠
クシナダ廻 反射タイプ
【きほん】マインスイーパー
【ゲージ】ADW/鉱物キラー
ヴィランパンドラ
進化
反射タイプ
【きほん】MS/AWIN
【ゲージ】ドレイン
摩利支天
進化
反射タイプ
【きほん】MS/回復S
【ゲージ】AWP/魔族キラー
フラッグJr.
進化
貫通タイプ
【きほん】MSM/アンチウィンド
ドラえもん(異説)
進化
貫通タイプ
【きほん】MS/鉱物キラー
【ゲージ】アンチワープ
エンヴィー
進化
反射タイプ
【きほん】MS/水属性耐性
【ゲージ】SSターン短縮
韋駄天
進化
貫通タイプ
【きほん】MSL/友情コンボ×2
【ゲージ】ダッシュ
ガラゴーラ
進化
反射タイプ
【きほん】マインスイーパーM
【ゲージ】アンチブロック/SS短縮

▼気になるキャラがいたら▼

スポンサーリンク

図解!攻略手順

前半戦【1】 (バトル 1/8)

注意点・コツ
  • 味方に触れると撃種が変化する(1体につき1回までなので1ショットにつき最大3回まで撃種変化)
  • リヴァイアサンは貫通の状態で倒す
  • 上部のウミウシは反射の状態で挟まって倒す
  • サソリを倒すと回復弾を放つため、早めにホーミング友情や毒友情などで処理してHP管理に活用する
  • サソリはSS遅延攻撃をしてくるため長く放置しないようにする
  • ウミウシの長いターンの攻撃は即死級攻撃

前半戦【2】 (バトル 2/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • 味方に触れると撃種が変化する(1体につき1回までなので1ショットにつき最大3回まで撃種変化)
  • リヴァイアサンは貫通の状態で倒す
  • ウミウシは反射の状態で倒す
  • サソリを倒すと回復弾を放つため、早めにホーミング友情や毒友情などで処理してHP管理に活用する
  • サソリはSS遅延攻撃をしてくるため長く放置しないようにする
  • ウミウシの長いターンの攻撃は即死級攻撃

前半戦【3】 (バトル 3/8)

注意点・コツ
  • ティルナノーグは反射の状態で壁際に挟まると、効率よくダメージを稼げる
    ▼以下は前述あり▼
  • 味方に触れると撃種が変化する(1体につき1回までなので1ショットにつき最大3回まで撃種変化)
  • リヴァイアサンは貫通の状態で倒す
  • サソリを倒すと回復弾を放つため、早めにホーミング友情や毒友情などで処理してHP管理に活用する
  • サソリはSS遅延攻撃をしてくるため長く放置しないようにする
  • ティルナノーグの長いターンの攻撃は即死級攻撃

前半戦【4】 (バトル 4/8)

注意点・コツ
  • ウミウシとティルナノーグの間に反射で挟まることで、高いダメージを稼げる
  • 燐銅少佐はティルナノーグを透明化させてくるため、早めに倒して透明化を解除する
  • ウミウシの緑ドクロでティルナノーグに内部弱点が出現する
    ▼以下は前述あり▼
  • 味方に触れると撃種が変化する(1体につき1回までなので1ショットにつき最大3回まで撃種変化)
  • ウミウシは反射の状態で倒す
  • サソリを倒すと回復弾を放つため、早めにホーミング友情や毒友情などで処理してHP管理に活用する
  • サソリはSS遅延攻撃をしてくるため長く放置しないようにする
  • ウミウシ、ティルナノーグの長いターンの攻撃は即死級攻撃

前半戦【5】 (バトル 5/8)

注意点・コツ
  • 貫通の状態で一筆書きをしてウミウシを同時処理する
  • 緑ドクロで新たにウミウシが呼び出されるため、呼び出されたウミウシは反射で挟まって倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • 味方に触れると撃種が変化する(1体につき1回までなので1ショットにつき最大3回まで撃種変化)
  • 呼び出されたウミウシの長いターンの攻撃は即死級攻撃
スポンサーリンク

ボス戦【1】 (バトル 6/8)

注意点・コツ
▼以下は前述あり▼

  • ティルナノーグは反射の状態で壁際に挟まると、効率よくダメージを稼げる
  • 味方に触れると撃種が変化する(1体につき1回までなので1ショットにつき最大3回まで撃種変化)
  • リヴァイアサンは貫通の状態で倒す
  • ウミウシは反射の状態で倒す
  • サソリを倒すと回復弾を放つため、早めにホーミング友情や毒友情などで処理してHP管理に活用する
  • サソリはSS遅延攻撃をしてくるため長く放置しないようにする
  • ウミウシ、ティルナノーグの長いターンの攻撃は即死級攻撃

ボス戦【2】 (バトル 7/8)

注意点・コツ
  • ウミウシの緑ドクロでティルナノーグが覚醒し、上に移動するため、貫通の状態で弱点を往復して倒す
  • 覚醒前は下のウミウシとティルナノーグの間に反射で挟まることで、大ダメージを稼げる
    ▼以下は前述あり▼
  • 燐銅少佐はティルナノーグを透明化するため早めに倒す
  • ティルナノーグは反射の状態で壁際に挟まると、効率よくダメージを稼げる
  • 味方に触れると撃種が変化する(1体につき1回までなので1ショットにつき最大3回まで撃種変化)
  • リヴァイアサンは貫通の状態で倒す
  • ウミウシは反射の状態で倒す
  • サソリを倒すと回復弾を放つため、早めにホーミング友情や毒友情などで処理してHP管理に活用する
  • サソリはSS遅延攻撃をしてくるため長く放置しないようにする
  • ウミウシ、ティルナノーグの長いターンの攻撃は即死級攻撃

ボス戦【3】 (バトル 8/8)

注意点・コツ
  • ウミウシは内部弱点を貫通タイプで攻撃して3体同時処理する→新たにウミウシが呼び出される
  • 呼び出されたウミウシを反射で挟まって倒すと、緑ドクロでボスが覚醒
  • 覚醒後にボスは壁際に移動するため、反射で挟まるか弱点を往復して倒す
    ▼以下は前述あり▼
  • ティルナノーグは反射の状態で壁際に挟まると、効率よくダメージを稼げる
  • 味方に触れると撃種が変化する(1体につき1回までなので1ショットにつき最大3回まで撃種変化)
  • ウミウシは反射の状態で倒す
  • サソリを倒すと回復弾を放つため、早めにホーミング友情や毒友情などで処理してHP管理に活用する
  • サソリはSS遅延攻撃をしてくるため長く放置しないようにする
  • ウミウシ、ティルナノーグの長いターンの攻撃は即死級攻撃

クエスト基本情報

基本情報
クエスト 【爆絶】ティルナノーグ
スタミナ 60
ボス属性 水属性
ボス種族 妖精族
クリア情報
スピードクリア 40ターン
経験値 3700
ドロップ
ティルナノーグ
タイトルとURLをコピーしました