モンスト電波の【超究極】絶望ピープル攻略記事では、勝てない人のために攻略・コツを解説。適正キャラランキング、運枠(運極)、ギミック等の確認にどうぞ。わくわくの実、紋章などによる強化方法、周回のための編成例も紹介しています。絶望ピープルに勝利して、キラリをゲットしましょう。
【超究極】絶望ピープルのギミック一覧
サマリーとギミック
クエストのサマリー |
回復手段がないうえにステージ突破時のHP回復もないため、回復アビリティなどでHP管理しつつ、ブロックを利用して貫通で弱点ループヒットを狙うクエスト |
その他の仕様やギミック |
|
絶望ピープルで重視するポイント
きほん | |||
ギミック対応 | 属性 | 弱点 | 撃種 |
種族 | ゲージ | ||
クエスト仕様 | |||
属性倍率 | 弱点倍率 | 殴り倍率 | ダメージライン |
手順 | 攻撃パターン | ボスHP | 同時処理 |
地雷倍率 | |||
ステータス | |||
HP | 攻撃力 | スピード | |
強化 | |||
わくわく | 紋章 | 解放の書 | メダルアイテム |
プレイスキル | |||
正確性/判定 | ルートセンス | ループヒット | ブロック外し |
ターン調整 | 配置 | SSタイミング | 速度感 |
知識・経験 | |||
有効な友情 | 有効なSS | キラー | ボス特攻 |
削り感 | 先見/段取り | ||
サポート | |||
加速 | 回復 | 状態回復 |

意識した方が勝てるマスが黄色、気にしなくても勝てるマスが白ってことかニャ

そのとおりニャパ!
HP回復すべきか攻撃すべきかよく迷うはず
敵の攻撃パターンを知っていれば判断しやすいニャパパ

それに窮地の活路をセットするしないで、難易度は全然違うニャ

さらに言えば、ドリアード(小)を友情で倒す場合の削り感や有効な友情を把握しておけば、違うルート選択もできて1手でより多くの活躍ができるニャパ
【超究極】絶望ピープルの強化基準

強化基準って何ニャ?

モン電では【モンストさん】が想定しているストライカーの強化レベルを独自に推測して、それを基準に難易度などを決めてるニャパ
モン電推測の【強化基準最低ライン】 | |
魂の紋章 |
|

ニャるほど!
最低でもこのくらい強化しないと挑戦することすら難しいってことかニャ

モン電はもう少し強化を推奨するニャパ!
↓下がモン電推奨の強化レベルだニャパパ
【モン電推奨】強化レベル | |
魂の紋章 |
|
魂の紋章の【窮地の活路】をつけておくと、紋章をつけたキャラ1体につき割合攻撃後に残るダメージが増える。
4人全員が【窮地の活路・極】をつけていれば、割合後に残るHPはMAXで80000。ボス覚醒後のHP管理は非常に楽になるため、うまく回復に回れないターンが増えたとしても不利になりづらくなる。
絶望ピープルの適正キャラを編成

ここでは対策必須ギミックをもとに適正キャラの編成を紹介ナビ~
【超究極】絶望ピープルの対策必須ギミックは地雷。さらにHP回復手段がなくステージ回復も無いため回復要員も必須。
【絶望ピープルの2つの編成条件】
- マインスイーパー/飛行アビリティのキャラ
- 回復手段を持つキャラ

ブロックは必須じゃニャいのか

ブロック対策は基本的に不要ニャパ!
ただし、回復要員がアンチブロックであればHP管理がらくらくニャパ~
適正キャラランキング

表の見方はここでチェックナビ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※難易度はモン電推奨の強化基準に基づいています
勝率の高い最適正 難易度5:★★★★★☆☆☆☆☆ |
|
モンスター | かんたんトリセツ |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/侍/パワー/火限定 【きほん】超MS/アンチ魔法陣 【ゲージ】木属性キラー/ドレイン 〔役割〕AR/攻10助7 〔編成〕1~4体 〔強い〕キラーに超MS 〔強い〕8ターンで自強化SS 〔強い〕友情で攻撃力サポート |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/神/バランス/ガチャ 【きほん】MSM/アンチ魔法陣 【ゲージ】回復 〔役割〕AR/攻7助7 〔編成〕1~4体 〔強い〕対弱SSが強力 |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/神/バランス/ガチャ 【きほん】MSL/回復 【ゲージ】アンチブロック/SS短縮 〔役割〕SPT/攻5助10 〔編成〕1~2体 〔強い〕唯一の完全対応、貫通回復 〔強い〕SSでの回復もできる 〔強い〕他属性で紋章装着可 〔欠点〕有利属性ではない 〔欠点〕大ダメージは期待できない |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/妖精/砲撃/ガチャ 【きほん】MSM/AWP/対反撃 〔役割〕ATK/攻9助0 〔編成〕1~2体 〔補足〕友情が雑魚処理に優秀 〔欠点〕回復手段がない |
勝率の高い適正 難易度6:★★★★★★☆☆☆☆ |
|
モンスター | かんたんトリセツ |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/亜人/砲撃/コラボ 【きほん】MS/ADW 【ゲージ】回復M 〔役割〕AR/攻6助8 〔編成〕1~2体 〔強い〕他属性で紋章装着可 〔強い〕割合SSで最終戦がラク 〔強い〕友情が強力 〔欠点〕有利属性ではない |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/亜人/バランス/超獣神祭 【きほん】超MSL/ADW/ドレイン 〔役割〕AR/攻5助4 〔編成〕1~2体 〔強い〕他属性で紋章装着可 〔欠点〕有利属性ではない |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/神/バランス/ガチャ 【きほん】MSL/アンチウィンド 【ゲージ】SSターン短縮/底力M 〔役割〕ATK/攻8助2 〔編成〕1~2体 〔強い〕弱点効果アップSS 〔欠点〕回復手段がない |
![]() 獣神化 ■□□ |
反射/神/バランス/水限定 【きほん】ABL/火耐/友情×2 【ゲージ】飛行/回復/対火 〔役割〕AR/攻9助8 〔編成〕3~4体 〔強い〕友情で敵を倒せる 〔強い〕貫通変化SSで直殴りも可能 〔強い〕ABLで回復らくらく 〔強い〕他属性で紋章装着可 〔欠点〕地雷回収できない 〔欠点〕不利属性 〔補足〕ゲージ対策を推奨 |
![]() 獣神化 ■□□ |
反射/亜人/砲撃/闇限定 【きほん】MSEL/光耐/友情B 【ゲージ】ABL/SSターン短縮 〔役割〕ATK/攻10助2 〔編成〕2体 〔強い〕友情で敵を倒せる 〔強い〕遅延SSでピンチ回避 〔強い〕他属性で紋章装着可 〔欠点〕回復手段がない 〔欠点〕有利属性ではない 〔補足〕戦型の書を推奨 |
![]() 進化 ■□□ |
貫通/ドラゴン/パワー/コラボ 【きほん】飛行/超AWIN/対竜 【ゲージ】ABL/ダッシュ/ドレイン 〔役割〕AR/攻6助4 〔編成数〕1~2体 |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/亜人/バランス/爆絶 【きほん】MSL/状態異常回復 【ゲージ】回復 〔役割〕AR/攻6助7 〔編成〕1~3体 〔強い〕リジェネSSでHP回復 |
適正 難易度7:★★★★★★★☆☆☆ |
|
モンスター | かんたんトリセツ |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/聖騎士/スピード/ガチャ 【きほん】MSM/AGB 【ゲージ】ABL/ダッシュ 〔役割〕ATK/攻8助0 〔編成〕1~2体 〔強い〕8ターンSS 〔欠点〕回復手段がない |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/亜人/スピード/ガチャ 【きほん】MSL/AGB 〔役割〕AR/攻6助4 〔編成〕1~2体 〔強い〕加速友情 〔欠点〕回復手段がない |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/聖騎士/バランス/ガチャ 【きほん】超MS/AGB/鳥獣封じM 【ゲージ】ダッシュ 〔役割〕ATK/攻7助0 〔編成〕1~2体 〔強い〕12ターンで対弱SS 〔欠点〕回復手段がない |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/聖騎士/バランス/期間限定 【きほん】MSM/超AGB/友情×2 【ゲージ】アンチブロック 〔役割〕ATK/攻7助0 〔編成〕1~2体 〔強い〕友情が強力 〔欠点〕回復手段がない 〔欠点〕有利属性ではない |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/亜人/バランス/ガチャ 【きほん】MSM/妖精キラーL 〔役割〕ATK/攻6助0 〔編成〕1~2体 〔欠点〕回復手段がない |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/コスモ/バランス/ガチャ 【きほん】MSL/超AGB 〔役割〕ATK/攻8助0 〔編成〕1~2体 〔強い〕弱点露出SS 〔欠点〕回復手段がない |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/魔人/バランス/ガチャ 【きほん】MSM/毒キラー 【ゲージ】ABL/獣キラー 〔役割〕ATK/攻8助0 〔編成〕1~2体 〔欠点〕回復手段がない 〔補足〕毒持ち相棒推奨 |
適正 難易度8:★★★★★★★★☆☆ |
|
モンスター | かんたんトリセツ |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/バランス/コラボ 【きほん】MSM/ADW 【ゲージ】回復M 〔役割〕SPT/攻5助8 〔編成〕1~2体 〔強い〕他属性で紋章装着可 〔欠点〕有利属性ではない |
![]() 進化 ■□□ |
貫通/魔人/バランス/激獣神祭 【きほん】MSEL/アンチワープ 【ゲージ】SSターン短縮/ダッシュM 〔役割〕ATK/攻6助2 〔編成〕1~2体 〔強い〕SSで回復が可能 〔欠点〕回復手段がない |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/聖騎士/スピード/ガチャ 【きほん】ABL/対魔人M/対神M 【ゲージ】飛行 〔役割〕ATK/攻5助3 〔編成〕1~2体 〔強い〕SSと友情で回復が可能 〔欠点〕地雷回収できない |
![]() 進化 ■□□ |
貫通/魔人/スピード/ガチャ 【きほん】アンチダメージウォール 【ゲージ】飛行 〔役割〕SPT/攻3助4 〔編成〕1体 〔強い〕加速友情 〔欠点〕地雷回収できない 〔欠点〕回復手段がない |
![]() 獣神化 ■□□ |
貫通/魔族/バランス/火限定 【きほん】MSL/レーザーストップ 【ゲージ】アンチダメージウォール 〔役割〕ATK/攻6助2 〔編成〕1~2体 〔強い〕遅延SSでピンチ回避 〔欠点〕回復手段がない |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/魔王/バランス/火限定 【きほん】リジェネ/MSM 【ゲージ】アンチブロック/底力 〔役割〕ATK/攻6助1 〔編成〕1~2体 〔欠点〕回復手段がほぼない |
![]() 獣神化 ■□□ |
反射/サムライ/砲撃/ガチャ 【きほん】MSM/AWIN/友情2 【ゲージ】亜人キラー 〔役割〕AR/攻5助2 〔編成〕1~2体 〔強い〕友情で敵を倒せる 〔強い〕弱点露出SSでサポート 〔欠点〕回復手段がない 〔欠点〕反射で不利 |
![]() 進化 ■□□ |
貫通/聖騎士/パワー/ガチャ 【きほん】MSM/聖騎士キラーM 〔役割〕ATK/攻6助0 〔編成〕1~2体 〔欠点〕回復手段がない |
勝てる最適正 | |
モンスター | アビリティ |
![]() 進化 ■□□ |
貫通/ドラゴン/パワー/コラボ 【きほん】飛行/超AWIN/対竜 【ゲージ】ABL/ダッシュ/ドレイン 〔役割〕AR/攻6助4 〔編成数〕1~2体 |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/亜人/バランス/爆絶 【きほん】MSL/状態異常回復 【ゲージ】回復 〔役割〕AR/攻6助5 〔編成数〕1~3体 〔強い〕リジェネSSでHP回復 |
![]() 進化 ■□□ |
貫通/魔族/バランス/コラボ 【きほん】MS/魔族キラー 【ゲージ】アンチワープ |
![]() 神化 ■□□ |
貫通/亜人/バランス/激究極 【きほん】マインスイーパー 【ゲージ】アンチ魔法陣 |
![]() 進化 ■□□ |
貫通/神獣/スピード/聖域 【きほん】リジェネ/MSM 【ゲージ】アンチダメージウォール |

適正ランキングは
- 火力
- ピンチ脱出力
- ギミック対応力
- 紋章数(他属性)
- +αの付加価値
の観点から決定したニャパ

ミロクは不利属性ニャ…

回復手段がないからこそ大きな被ダメージが少ないニャパ
ミロク艦隊でも攻略できてしまうくらいニャパ
絶望ピープルに勝てるおすすめ編成
*【盤石編成】
パーティー編成例 |
|||
① | ② | ③ | フレンド |
![]() 神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 神化 |
MSL 回復 |
MSM 回復 |
ABL 回復 |
対木 ドレイン |

みんな回復手段を持ってるニャ

特にパールヴァティは貫通のアンチブロックで回復らくらくニャパパ
- いつでも回復できるためHPが安定し攻撃に転じる機会も増え、その分被ダメも減るといいことづくし
- 割合ダメージ後のピンチを回避できる確率が非常に高い
*【攻撃特化編成】
パーティー編成例 |
|||
① | ② | ③ | フレンド |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
![]() 獣神化 |
強SS | ABL 回復 |
対反撃 友情27万 |
回復M |

やるかやられるかニャ

ちょっと厳しい戦いにニャるけど、回復持ちのアタッカーが不足しているストライカーにおすすめニャパ

早めにSSを撃てるモンスターがアタッカーにおすすめニャパ
- 攻撃か回復の選択肢が明確
- ダメージを稼ぎやすい
▼ 攻撃特化編成のデメリット
- HP管理がしづらい
図解!絶望ピープルの攻略手順
前半戦【1】 (バトル 1/6)
注意点・コツ |
|
前半戦【2】 (バトル 2/6)
注意点・コツ |
▼以下は前述あり▼
|
前半戦【3】 (バトル 3/6)
注意点・コツ |
|
ボス戦【1】 (バトル 4/6)
注意点・コツ |
|
ボス戦【2】 (バトル 5/6)
注意点・コツ |
▼以下は前述あり▼
|
ボス戦【3】 (バトル 6/6)
注意点・コツ |
▼以下は前述あり▼
|
【超究極】絶望ピープルに勝てない時の3つの対策

早く知りたいニャ

キャラが揃っているにもかかわらず絶望ピープルに勝てない人は、この3つの対策を意識すれば必ず勝てるニャパ!
▼ “3”に気を付ける!
- 仕様での回復がないため雑魚からの被ダメを防ぐことは回復以上に大切
- ステージ開幕時に3以上の数字である雑魚の攻撃を食らわない立ち回りを組み立てる
- この数字を意識したうえで回復か攻撃かを見極める
▼ HPギリギリでステージ突破しない
- 絶望ピープルでは敵の初手で大きなダメージを食らうステージが多いため、HPが少ない状態でステージ突破しても負けてしまう可能性が非常に高い
▼ ボス特攻は窮地の活路によって
- 割合攻撃後、窮地の活路でHP30000以上を維持できるならボス特攻を視野に覚醒ゲージを大きく切る
- HP維持が20000程度なら、割合攻撃後のHP回復を視野に入れる
- 窮地の活路が心許ない時は覚醒ゲージを大きく切りすぎてしまうと、割合攻撃後に回復する間もなくうっかりステージ突破してしまいかねないのでほどほどに
【モンスト】絶望ピープルのクエスト基本情報
基本情報 | |
クエスト | 絶望ピープル【超究極】 |
スタミナ | |
ボス属性 | 木属性 |
ボス種族 | 魔族 |
クリア情報 | |
スピードクリア | 36ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップ | ![]() キラリ ※進化前の状態でドロップ |