モンスト電波の【爆絶】ジパング攻略ページでは、勝てない人のために攻略方法を早わかり解説しています。まずはクエストの適正キャラランキング、ギミック等を確認したうえで、自分なりの編成を見つけてジパングに挑戦し運極を目指そう!
【爆絶】 | ||
![]() 最新評価 ―――――― 【爆絶】攻略 |
![]() 最新評価 ―――――― 【爆絶】攻略 |
![]() 最新評価 ―――――― 【爆絶】攻略 |
![]() 最新評価 ―――――― 【爆絶】攻略 |
![]() 最新評価 ―――――― 【爆絶】攻略 |
ー |
【特集】ジパングでのローレライ獣神化の実力!!
ホーミングがあまる!?
ローレライ獣神化の友情コンボといえばあのアリスと同じ【超強貫通ホーミング18】で、さらにその砲撃型。(アリスはバランス型)
そして副友情は【超氷塊】と、超友情特化のローレライをジパングで使用するとどうなるのか。
結果は2体分の友情、しかも超氷塊だけでほぼほぼジパングを倒してしまうのでホーミングがあまってしまう事態に!
その実力を動画で確認しよう
【爆絶】ジパングでのローレライの評価。超氷塊だけでジパングを倒す。ホーミングが余るほどの強さ!
【爆絶】ジパングの攻略記事はこちら↓https://t.co/H0AvjlDGXP#モンスト #ジパング #爆絶 #ローレライ pic.twitter.com/1F5HdY4ZIY
— モンスト電波 (@monstdenpa) November 26, 2019
▼ ローレライの最新評価はこちら

【モンスト】ローレライの評価|強すぎる4つの理由/獣神化
モンスト電波のローレライ(獣神化)の最新評価記事では、友情、SS、おすすめのわくわくの実、強いところ、適正クエストを解説しています。欲しい時の排出対象のガチャの確認にもどうぞ。
ジパングのギミック一覧
- ワープ
- ロックオン地雷(ファイリン、サンダーバード、猫又は地雷でダメージアップ)
- 紫ドクロ
地雷ロボ:地雷付与
ファイリン(地雷所持で倒す):味方の攻撃力アップ
サンダーバード(地雷所持で倒す):敵の弱点効果アップ
猫又(地雷所持で倒す):敵を防御ダウン - 属性レーザーバリア
- 内部弱点
ジパングの適正キャラランキング

内部弱点を攻撃しよう!
ジパングのクエストでは、弱点が内部にあることが多いため、貫通タイプの方が高いダメージを与えられる。貫通タイプは少なくとも1~2体編成しておこう。
勝てる最適正 | |
モンスター | アビリティ |
![]() 獣神化 |
貫通タイプ 【きほん】MS/AWP |
![]() 獣神化 |
貫通タイプ 【きほん】MSEL/AWIN/毒キラー |
![]() 獣神化 |
貫通タイプ 【きほん】MSM/LS/火属性耐性 【ゲージ】アンチワープ |
![]() 進化 |
貫通タイプ 【きほん】マインスイーパーM 【ゲージ】アンチワープ/ダッシュ |
![]() 獣神化 |
貫通タイプ 【きほん】飛行/AGB 【ゲージ】アンチワープ |
勝てる適正 | |
![]() 獣神化 |
貫通タイプ 【きほん】MSM/魔法陣ブースト 【ゲージ】状態異常回復 |
![]() 神化 |
反射タイプ 【きほん】MSM/SSターン短縮 【ゲージ】アンチワープ |
![]() 進化 |
貫通タイプ 【きほん】ユイの応援/MSM 【ゲージ】AWP/アンチ魔法陣 |
![]() 神化 |
貫通タイプ 【きほん】MSM/AWIN 【ゲージ】火属性キラー |
![]() 獣神化 |
貫通タイプ 【きほん】AGB/ADW 【ゲージ】アンチブロック |
![]() 進化 |
貫通タイプ 【きほん】MSM/AWIN 【ゲージ】超アンチダメージウォール |
![]() 獣神化 |
貫通タイプ 【きほん】超MSM/ABL 【ゲージ】光キラー/闇キラー |
活躍する適正 | |
![]() 進化 |
貫通タイプ 【きほん】アンチワープ/火属性耐性 【ゲージ】弱点キラー |
![]() 獣神化 |
反射タイプ 【きほん】マインスイーパーL 【ゲージ】アンチワープ |
![]() 進化 |
貫通タイプ 【きほん】ドラゴンキラーL/ロボキラーL |
![]() 獣神化 |
反射タイプ 【きほん】アンチウィンド 【ゲージ】アンチワープ |
![]() 進化 |
反射タイプ 【きほん】MS/AWP |
![]() 神化 |
貫通タイプ 【きほん】MSM/超AWIN 【ゲージ】ABL/アンチ魔法陣 |
![]() 神化 |
貫通タイプ 【きほん】MSM/アンチウィンド |
![]() 神化 |
貫通タイプ 【きほん】ドラゴンキラー/鉱物キラー 【ゲージ】アンチワープ |
![]() 進化 |
貫通タイプ 【きほん】マインスイーパー 【ゲージ】アンチワープ |
ジパングに勝てない理由
勝てない人はこんな状況に陥りがち!
- 編成バランスが悪い
- ダメージを稼げるルートを知らない
- SSを温存しすぎている
- 考えなしに打っている
- 攻撃パターンを把握していない
- 雑魚処理に翻弄されている
- ボス・中ボスを特攻している
編成バランスが悪い
- MS持ちが少ないせいで、地雷で倒す雑魚の処理が間に合っていない
▼対策▼
- なるべくMS持ちで固め、MSなしのキャラは編成しても1体に抑える
SSを温存しすぎている
- 「SSは最後に使う」「SSはピンチの時に使う」という固定観念に縛られている
▼対策▼

【モンスト】アクアマリン評価|注目すべき3つの強い理由
モンスト電波のアクアマリンの評価記事では、おすすめのわくわくの実やSS仕様・打ち方、適正などを紹介しています。実の厳選例もあり。強いor弱い、アクアマリンの活かし方の確認にどうぞ。

【モンスト】轟焦凍の早わかり〔評価〕|ヒロアカ/とどろきしょうと
モンスト電波の轟焦凍(ヒロアカ/とどろきしょうと)のページでは、最新評価を早わかり解説しています。まずは友情やSS等のステータス詳細を確認したうえで、使い方や...
考えなしに打っている
- 攻撃アップ、弱点効果アップ、防御ダウンの段取りを考えていない
▼対策▼
- ジパングのクエストでは、次に動く味方のことを考えながら、攻撃アップ、弱点効果アップ、防御ダウンの効果を発動させる必要がある
ちょっと待って!その打ち方大丈夫!?
【適当に打つ前にチェック!】 | |
段取り |
|
角度 |
|
SS |
|
友情 |
|
敵攻撃 |
|
ジパングに勝てない時に考えたい紋章とわくわくの強化例
ジパングを含む高難易度クエストは、キャラ強化をすると非常に立ち回りやすくなる。わくわくの実や魂の紋章、メダルアイテムを使って戦いやすい状況を作ろう。強化レベルは以下を推奨。キャラを強化すれば、ボス&雑魚削りに役立つ。
▼ 【モン電推奨】強化レベル
【モン電推奨】強化レベル | |
わくわくの実 |
|
魂の紋章 |
|
メダルアイテム |
|
図解!ジパング攻略手順
ジパング前半戦【1】 (バトル 1/8)
注意点・コツ |
|
ジパング前半戦【2】 (バトル 2/8)
注意点・コツ |
|
ジパング前半戦【3】 (バトル 3/8)
注意点・コツ |
|
ジパング前半戦【4】 (バトル 4/8)
注意点・コツ |
|
ジパング前半戦【5】 (バトル 5/8)
注意点・コツ |
|
ジパング前半戦【6】 (バトル 6/8)
注意点・コツ |
|
ジパングボス戦【1】 (バトル 7/8)
注意点・コツ |
|
ジパングボス戦【2】 (バトル 8/8)
注意点・コツ |
|
ジパングのクエスト基本情報
基本情報 | |
クエスト | ジパング【爆絶】 |
スタミナ | 60 |
ボス属性 | 火属性 |
ボス種族 | ドラゴン族 |
クリア情報 | |
スピードクリア | 23ターン |
経験値 | 3700 |
ドロップ | ![]() ジパング |